新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

はしれ、きたかぜ号なかなかよいと思う みんなの声

はしれ、きたかぜ号 作・絵:渡辺 有一
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1985年03月
ISBN:9784494006342
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,805
みんなの声 総数 20
「はしれ、きたかぜ号」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 時代を感じる

    子供が1人で夜行列車に乗っておばあちゃんちに行く、というあたりが時代を感じます。
    現代だったら、ちょっと考えられないかも・・・。

    タイトルは「はしれ、きたがぜ号」ですが、内容は女の子の一人旅、という感じでした。
    電車そのもののお話は少ないです。

    投稿日:2016/12/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一人で夜行列車に乗る女の子。

    小学校2年生の女の子が一人で、深夜の急行列車で、おばあちゃんの住む青森駅に向かいます。その車中での物語です。
    息子は3歳ですが、電車好きなので、いけると思い借りてみました。
    上野を発車する際には、女の子はあまりの心細さで後悔するほど。ホームのお母さんも心配そう。
    私も姉と二人だけで電車に乗ったのは、2年生でしたが、やっぱりちょっと心細かった。
    しかも降りる駅を間違えてもうちょっとで大事件になるところでした。
    そんなこんなで、2年生で、深夜の急行列車はちょっと怖すぎますが、そこは絵本です。
    リアリティは求めません。
    途中乗車してくる魚たちの描写はちょっと怖いですが、冒険ものにはスリルとサスペンスは不可欠です。
    これがあるからこそ、盛り上がるんです。

    今はもうなき上野発の夜行列車。(急行)。
    時代を感じますが、一人で電車に乗る冒険ものは子どもも感情移入して聞いてくれます。
    お話としてはとてもおもしろかったです。

    投稿日:2016/02/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • いつかはひとりで

    乗り物に女の子がひとりで乗るお話です。

    こういうお話はたいてい男の子なんですが、

    このお話は女の子だったので少し驚きました。

    ひとりの乗り物に乗るお話にはハプニングが

    つきものです。

    まだはやぶさがでていない頃につくられたお話です。

    特急でいく青森までの旅、楽しいお話でした。

    投稿日:2014/04/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドキドキ

    私が小さなころによく読んでいた本を五歳の娘とまた読みました。小学二年生のゆきこちゃんのドキドキわくわく一人旅が描かれています。途中で電車に魚さん達が乗ってきてとてもどきどきしながら娘と一緒に読みました。おじいちゃん、おばあちゃん好きな子にもおすすめです。

    投稿日:2012/01/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 渡辺有一

    渡辺有一さんといえば、「ねこざかな」シリーズなど、私の中ではおもしろ系の絵本を描く作家さんというイメージなのですが、こういう絵本も書いておられるのだと思うと、少し意外でした。

    青森のおばあちゃんから呼ばれて、一人夜行列車にのることになった私のお話です。

    子どもが一人で夜行列車に乗る緊張感が伝わってきました。

    自分から行きたいと思ったものの実際のってみると不安が押し寄せてくるという気持ちもよく理解できました。

    ファンタジー的な展開もあり楽しめました。このファンタジー的なところに、いつもの渡辺さんらしさを感じました。

    夜の海の漁船の絵がきれいだと思いました。

    少し長めですので、年長さんぐらいからがいいと思います。季節的には、クリスマスの前ぐらいでしょうか。

    投稿日:2009/03/11

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット