ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

バルバルさんなかなかよいと思う みんなの声

バルバルさん 作:乾 栄里子
絵:西村 敏雄
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:2008年03月
ISBN:9784834023237
評価スコア 4.72
評価ランキング 1,332
みんなの声 総数 105
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

28件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • バルバルさんの優しさに

    バルバルさんのやさしさに、親子でほっとする一冊でした。いつもは図書館で本を借りてくるのですが、この本は何回も読みたいと思い購入。時々、読み返しています。ほのぼのとする話の展開、絵のタッチに娘も親も大好きな一冊です。

    投稿日:2011/06/05

    参考になりました
    感謝
    2
  • 床屋の店主バルバルさんのお話

    シリーズ化されていて面白い話。髪や色々なところが伸びてカットが終わるとその姿は・・・。癒される絵でほっこりします。今回はちょっと変わった現象が、何故か動物さんばかりお店にやってきて、毛を切るばかりか、毛をつけてとお願いも。その対応にも紳士に応対するバルバルさん、格好いいです。

    投稿日:2020/09/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • カット嫌いな息子

    バルバルさんのところに、動物たちがやってきます。
    カットするだけではなくてカツラだったり、シャンプーをしにきたり・・・。
    犬のようにカットしたい、という羊のところが私は面白かったです。

    「どうぶつのとこや」といういたずら書きをみつけたバルバルさん。
    消えそうとしましたが、なかなか面白かったからこのままにしておこう・・・というくだりが前向きで面白いと思いました。

    カット嫌いな息子は全く手にとらず・・・ということで☆はひとつ減らして4つにしました。

    投稿日:2017/06/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • どうぶつの?

    • もゆらさん
    • 50代
    • その他の方
    • 神奈川県

     どうぶつのってイタズラ書きしたそこ、そこだけが惜しい。ゆかいなお客さんがたずねてくるのに、人がどうぶつたちに区別させているように響く。残念。
     バルバルさんは職人だね。どんな髪型のお客さんだって大切におもてなしする。例え髪のないワニくんにだって。いやあ、満足満足。でもいったいどこからやって来るのだろう、彼らは…。考えるだけで空想がふくらむなあ。おさるさんもそのうち、お客さんできてほしいなあ。
     生きものに、やさしい町を描いてくださって、乾さん、西村さんに感謝。

    投稿日:2015/03/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • とこやさん

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    とこやさんのお話です。
    人間のとこやさんなのに来る客来る客動物ばかりであれれ人間は来ないの?と思いつつ読んでいたらラストで納得しました。
    ライオンさん等家のある動物はわかるのですが、ワニってとこやさんで何するの?って一番疑問に思ってしまいました。…なんとかつらを選び出すワニ!そうきましたか!
    来る客来る客の望みを叶えるバルバルさんは凄腕ですね。

    投稿日:2014/06/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 2歳7か月の息子に図書館で借りました。

    床屋のバルバルさんのところに、動物のお客さんが、
    人間では考えられない面白いことをお願いしていくという、
    ちょっと可笑しく、ほのぼのしているストーリーです。

    絵もかわいい。
    パステルと絵の具で描かれているのでしょうか?、ちょっと独特な質感。

    2歳が読んでもわかりやすかったようで、
    息子はしっかり理解したみたいでした。
    息子は、ワニさんのカツラのシーン(自分ならどのカツラを選ぶかを教えてくれましたw)と、
    リスさんのシャンプーされるシーンが、好きなようです。

    最後のページには犯人がいるのですね!

    投稿日:2013/10/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • きみの仕業だったのか!!

    『とこやバルバル』は、普通のとこやさん。
    なのに、今日やってくるのは、動物ばかり。
    ライオンにワニにヒツジ・・・、バルバルさんの大真面目な対応が、面白いです☆
    変だ変だと思いつつも、嫌な顔ひとつせず、お客様のリクエストに巧みに応えるところは、さすがプロ!!

    最後には、動物ばかりやってくる謎もちゃんと解けます。
    ありえないけど、ありえそう(笑)なかなか楽しいお話でした♪

    投稿日:2012/06/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 床屋さんで

    息子は2か月に1回くらいのペースで
    じいじと行きつけの床屋に行き、並んで散髪してもらいます。
    息子もだけどじいじの楽しみになってます。

    その床屋さんにおいてあった「バルバルさん」
    息子が床屋デビューした時に私もついて行ってたので
    待ってる間に読みました。

    いろんな変わった(?)お客さんが来て
    素敵な髪型に変身して帰っていきます。
    これから初めてお店で髪を切る息子には何よりの励みになったでしょう*
    じつは息子はバルバルさんっていうのは名前ではなく、職業だと思い込んでて(オマワリさんみたいなかんじ。)
    その勘違いがかわいくって訂正しないでいます(^^♪
    いつ気づくんだろう。。

    投稿日:2012/06/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • いいです。

    気になっていた絵本のひとつ。

    しかも西村さんが絵を書いているので

    余計気になって、図書館で予約しました。

    話の内容もおもしろい。

    しかも最後は逆の発想で完結。

    この作家の絵本、気になりました。

    投稿日:2012/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 理容師のバルバルさん。いろんなお客さんのいろんな要望に応えます。
    お客さんのために知恵を絞って、優しさをもって。

    幼稚園の年中さんクラスで読み聞かせをし好評でした。乾 栄里子さんの愛らしい絵とほのぼのとしたストーリーにほっこり、そしてクスッとさせられる本です。

    投稿日:2012/01/22

    参考になりました
    感謝
    0

28件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / きょうはなんのひ? / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(105人)

絵本の評価(4.72)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット