もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
樹齢500年もの大木が語る、戦争。 穏やかな語り口調と、優しい絵ですが、子供には戦争の恐ろしさが充分に伝わった様子です。 「戦争って何?」「どうして、戦争するの?」 と、読んでいる途中から、次々と疑問を口にしていました。
投稿日:2012/09/25
戦争の悲しみを伝えるお話です。 人間が経験した戦争の苦しさが前面に来ると、辛い気持ちになって読みづらくなってしまいますが、これはいちょうの木を通したお話。 だからこそ戦争の悲しみ、幸せとは何か、平和とは何かをソフトに伝えてくれていると思いました。
投稿日:2019/02/23
戦争前から親子3人が仲良くだっこしていた木が主人公です。 やがて戦争がはじまり…。 次にこのだっこの木を訪れたときは2人だったというのが悲しいです。 だっこの木も戦争によって傷つきながらも彼らを待っていたのですね。 小さかった男の子がおじいさんになって…それでも戦争の傷は消えないというのは当然なのでしょう。
投稿日:2014/11/01
息子も私も戦争を知りません。だけどいつの時代も悲しいことはいつまでも人も心に暗い影を落とすんだなと思いました。戦争を知らないからこそ子供たちの生きていく時代に戦争をするようなことはあってはならないと思うし、こういう本で伝えていくことはとても大切だなと感じました。
投稿日:2011/11/28
木は燃えない、ということに驚きます。炭になっても生き続ける木の、生命力がすごいです。 だから木をだっこすると、なんともいえない気分になるんだと思います。 東京に戦争の傷跡は、ほとんど残っていません。でも忘れてはいけないんですね。だっこの木が、無言で教えてくれてくれます。 静かな文章が、じわじわと心に響いてきました。
投稿日:2011/06/03
ちょっと息子には難しいと思いましたが 何となく見せてみました。 私は読みながら、深い話だ・・・と思いました。 戦争の話はいずれしたいと思います。 ただ私自身も一緒に読んで感じたいと思います。
投稿日:2011/05/22
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索