はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
色・絵共にシンプルな赤ちゃん絵本です。 赤、青、黄のおさかなが各々一匹→たくさんのくりかえし。 10まで数えられるかなどうかな、くらいの娘がおさかなをゆびさしたり、各々の魚の色を口に出したり。楽しそうにしていました。
投稿日:2015/11/23
赤いおさかな、青いおさかな、黄色いおさかな どの色もとっても素敵だけど、同じ色がいっぱい集まると、なにがなんだか分からなくなりますね(笑) やっぱり色んなおさかないっぱいが、カラフルできれいだね! おさかな何匹?おさかな何色? 読み終えた後は、クイズを出したりして遊んだりするのも楽しいかもです!
投稿日:2014/08/16
くっきりとした色に惹かれて借りてきました。 あか、あお、きいろのおさかながページいっぱいに 増えていくシンプルな内容です。 2歳の息子には物足りないかな?始め思いましたが、 色が分かるようになったのでそれを確認するように、 自分で声にだして読んで楽しそうにしています。 見開きいっぱいに全部の魚が並んだージも好きなようです。 わかりやすい魚の形、大きな目、はっきりとした色合いなど 0歳から楽しめる本だと思います。
投稿日:2012/03/23
出てくるのは魚だけ! しかもみんな同じ形の魚。 色は赤、青、黄の3色。 五味太郎さんのきんぎょがにげたみたいに 楽しく読める絵本です。
投稿日:2011/08/16
実家に金魚が居るので 実家に帰る度、息子は水槽をみます。 魚って新鮮ですよね。 じっと見ることはなかなかないし。 この絵本は赤ちゃん向きですが 自分で分かる、と思いながら読めるので 二歳でも大丈夫です。 さかなのこと、さー、と言います。 部屋にある同じ色をみつけて遊びます。
投稿日:2011/05/22
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ちかてつ もぐらごう / くまくん、じゅんびは オーケーかい?
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索