季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

ぶんぶくちゃがまなかなかよいと思う みんなの声

ぶんぶくちゃがま 作:筒井 敬介
絵:井上 洋介
出版社:三起商行(ミキハウス) 三起商行(ミキハウス)の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1987年
ISBN:9784895881043
評価スコア 4.1
評価ランキング 26,952
みんなの声 総数 9
「ぶんぶくちゃがま」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 恩返し

    私自身がなんとなーくの記憶しかなかったお話だったこともあって、子供と一緒に読んでみました。
    「タヌキって女の子だっけ?!」「見せ物になるんだっけ」と、忘れていたエピソード多々あり・・・
    無欲なじんべいさんの人柄と恩返しをするタヌキと、良いお話ですね。

    投稿日:2015/01/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 懐かしい・・・

    じんべえさんが、いじめられているところを助けた女の子は、実はたぬきが化けていたものでした。そのたぬきがじんべえさんに恩返しをしようと茶釜に化けて・・・。

    昔話を最近良く読むようになった娘に読みました。
    私も幼い頃にこのお話を自分で読んだのを覚えています。
    それ以来だったので、懐かしくもあり、こんなお話だったんだ、ともう一度新鮮な気持ちで読むことができました。

    気の優しいじんべえさん。こだぬきが優しくしてくれたじんべえさんに恩返しがしたいと思う気持ちもとても温かいですね。
    お互いに良い相棒になって、まるで家族のようでした。
    一度は読んで欲しい日本の昔話です。

    投稿日:2012/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • じんべえさんとたぬきの温かい交流

    今回読んでみましたが、知っているようで、あまり知らないことに気づきました。

    そういう意味でも勉強になりましたし、新鮮でした。

    何もしらずにじんべえさんのためにとちゃがまになってしまうたぬきが焼かれてしまうのがかわいそうでした。

    人の良いじんべえさんの徳とでもいうのか、良い行いをしている人のところには福がくるんですね。

    じんべえさんとたぬきの交流が心を打ちます。

    昔話はよく読み比べているので、他のお話とも読み比べてみたいです。

    投稿日:2009/09/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい狸が登場

    夜になると一人で踊りだす不思議な茶釜。気味悪がってみんな次々に手放すのですが・・・。気持ちの悪いお話かと思っていたのですが、登場するのはかわいい、お茶目な狸さん。子供も最後は狸さんと一緒に「ありゃさ、こりゃさ、ありゃ、ありゃ、ありゃさ」と思い思いの狸踊りを踊っていましたよ。陽気なお話に子供もにっこり!

    投稿日:2007/11/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • オリジナリティーの濃いお話でした。

    • てんぐざるさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子9歳、女の子4歳

    井上洋介さんのイラストにつられて、図書館で借りてきてしまいました。
    が、しかし、この絵本は従来昔話で聞く「ぶんぶくちゃがま」とは違い、筒井さんのオリジナリチィーがかなり出ている作品になっています。
    従来の話を知っていれさえいれば、その違いを探したりと、別の意味で楽しめる作品かな?

    投稿日:2005/02/17

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?
  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.1)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット