新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

バーバパパのプレゼントなかなかよいと思う みんなの声

バーバパパのプレゼント 作:アネット・チゾン タラス・テイラー
絵:アネット・チゾン タラス・テイラー
訳:山下 明生
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1982年11月
ISBN:9784061287662
評価スコア 4.41
評価ランキング 12,664
みんなの声 総数 60
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

22件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • サンタさんからのプレゼント

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    バーバパパのプレゼントという題名ですが、クリスマスのお話で、バーバの子供たちがサンタさんからプレゼントをもらいます。
    それぞれステキなプレゼントをもらいます。生き物が好きなバーバズーは、南の国の鳥たちが大きな箱に入っていました。
    飼っているオオハシくんの友達が欲しかったバーバズーは大喜びです。
    でも、南の国の鳥たちは寒くてブルブル震えています。
    みんなで、セーターを編んだり、暖炉で暖めたり、いろいろ頑張りますが、うまくいかず、結局南の国へ帰してあげます。
    この本で、ステキだと思ったのは、鳥たちを帰したバーバズーに、サンタさんが代わりのプレゼントをちゃんと持って来てくれるところです。中には、猫や犬やうさぎなど、寒さにも負けない新しい友達がいっぱいです。大喜びのバーバズーを窓から見守るバーバママとバーバパパもステキです。
    クリスマスの時期になったら、また娘に読んであげようと思います。

    投稿日:2019/09/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 内容盛りだくさん

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子6歳、女の子4歳

    クリスマスに、あたたかい国に住む鳥をもらったバーバーズ。鳥が風邪をひかないようにと、あたためるために奮闘します。水力発電、風力発電、太陽光発電といろんな発電を試しましたが、結局はあたたかい国の動物はあたたかい国が一番と、かえしてあげます。
    クリスマスの楽しい絵本かと思いきや、発電について学べ、ペットを飼うということについても触れる、学べる楽しい絵本でした。

    投稿日:2017/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供たちにもわかりやすく解決

    バーバパパシリーズは親子で大ファンです。今回のレビュー企画をきっかけに、子供たちと一緒に読み返してまた楽しみました。
    こちらはクリスマスのおはなし。バーバパパファミリーの子供たちは、サンタクロースからそれぞれぴったりのプレゼントをもらいます。でもそれで終わらないのがこのシリーズらしいんです。問題提起をして、子供たちにもわかりやすく解決してくれます。
    このストーリー展開はさすがだなと思います。

    投稿日:2015/08/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しいサンタさん

    クリスマス。サンタさんが持ってきてくれたプレゼントはどれもそれぞれの好みを把握していて素敵なものばかり。でも、そのプレゼントが発端でちょっとした大騒動になってしまいます。それが解決したあと、なんと、サンタさんが再びプレゼントを持ってきてくれたんです。環境にも配慮した素敵な贈り物。サンタさんの優しさに感激しました。

    投稿日:2015/08/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自然エネルギー

    • みいのさん
    • 50代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子18歳、女の子13歳

    最初のページにサンタさんが登場して、裏表紙にもサンタさんが登場するので、当然クリスマスプレゼントのお話なのですが、実は動物愛護、環境問題、エネルギー問題と社会派の内容でした。
    小さいお子さんには、ちょっとわかりにくくて、大人の説明が必要かもしれません。
    親しみやすいバーバパパをとおして、自然エネルギーの勉強をすることもできると思います。

    投稿日:2015/07/20

    参考になりました
    感謝
    0
  •  タイトルの「プレゼント」とは、クリスマスのプレゼントだったのです!バーバパパ一家にも、サンタさんが来てくれたのですね。それも、ちゃ-んと、子どもたちの個性や興味にあわせたステキなプレゼント!

     ところが、バーバズーへの贈り物は南の国に住んでいた鳥たち。鳥たちは寒くてたまりません。みんなはセーターを編んだり、暖炉で たきぎを燃やしたりしますが、そんなことでは、まにあいません。

     そこで、バーバピカリが電気を使って、家中を暖めようとします。水力、風力、太陽光、人?力といろんな発電方法を試してみるのですが・・・。

     自然を壊さず、効率的に、安定的に電気を作るってなんて難しいのでしょうか!? 結局、鳥たちを、もと住んでいたところへ帰してあげることになります。さすがのサンタさんも、このプレゼント選びは、間違えましたねー。バーバパパの絵本って、いろいろ考えさせられる深いテーマがひそんでいるんだなーと改めてビックリ。

     クリスマスプレゼント、動物、電気のことをストーリーにしながら、「自然に反することは、だめだよ」と教えてくれた絵本でした。

     バーバズーは、新しいプレゼントをもらえて良かった!ホントに動物が好きなんですね。とっても、うれしそうです♪

    投稿日:2015/07/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • バーバズーは動物が好きな男の子で、
    部屋にもたくさん動物がいます。
    そんな彼がサンタさんからもらったのは
    南の国の鮮やかな鳥!
    しかし、寒くて震えているので
    なんとかあったかくしようと一家はがんばります。
    木を切って暖炉にくべたのだけど、
    木を切りすぎるのはよくないということになり、
    天才肌のピカリが電気を起こす方法を考え、
    水力発電、風力発電、太陽光発電と取り入れていく、
    なんとすばらしい! 
    でも、それも限界がきて、結局南国に鳥たちを返すことに。
    今、エネルギーについて日本はゆれていますよね。
    この絵本を読んでいろいろ考えるきっかけになるといいなと
    思いました。

    投稿日:2015/07/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマスの

    クリスマスのプレゼントのことなんですね。
    クリスマスの時期に読むといいなと思いました。
    子ども達に届くプレゼント、それが本当にわくわくして
    何だろう何だろうとみるのが楽しかったです。
    クリスマスの気持ちにさせてくれる一冊です。
    バーバパパといればいつも心がわくわくあたたまります。
    ハッピーエンドなのもいい。

    投稿日:2015/07/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 意外と深い

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子5歳、男の子3歳

    バーバズーに届いたクリスマスプレゼントは、南の島の鳥でした。飼っている鳥のオオハシくんの友達ができたバーバズーは大喜びだけど、寒いバーバ一家の土地では、鳥たちはどんどん弱っていきます。
    そんな鳥たちを温めるためにバーバ一家が大奮闘。自然エネルギーを利用して、いろんな機械を作っていくんです。
    でもやっぱり、結局は無理があるんですよね。南の島の鳥を寒い地域で飼うことは・・・。
    自然のこと、エネルギーのこと、そして動物の幸せのこと・・・いろんなことを考えさせられる絵本です。

    投稿日:2012/03/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 方法は一つじゃない

    サンタクロースがババーズーに届けたプレゼントは「南の国の鳥たち」。
    すごく嬉しいプレゼントだったけど困ったことが起き、皆で解決方法を模索する・・・という話。

    エネルギー問題など息子にはちょっと難しい内容もありますがユニークな絵でそんな事は気になりません。
    いくつもの計画をたてれるバーバパパ達はすごいね〜と息子は感心していました。

    いろいろな立場にたって考える、方法は一つじゃないってことに気付いてくれたらいいなと思いました。

    投稿日:2011/08/28

    参考になりました
    感謝
    0

22件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット