話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

おてがみでーすなかなかよいと思う みんなの声

おてがみでーす 作:くすのき しげのり
絵:いもと ようこ
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2011年11月
ISBN:9784333025138
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,328
みんなの声 総数 55
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • お手紙を送りたくなります

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子6歳、女の子5歳

    お手紙をもらった時の喜びが伝わってくる絵本でした。
    カラスのゆうびんやさんが、みんなにお手紙をお届け。
    茶色のお手紙はもぐらさん。
    黄色いお手紙は、くまさんに。
    そこで息子は、「あ!ハチミツやからや!じゃ、次は…」と手紙のお届け先を考えることにワクワクしていました。
    お手紙をもらった動物たちの表情が素敵です。

    投稿日:2018/04/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大切なお仕事

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    お手紙が風で飛ばされ、それを拾ってあげようとする子供たち。
    対価を求めない自然なやさしさです。
    お手紙の内容を見て、手紙を届けるのって大切なお仕事だなーと思いました。
    みんなが思わず手紙を書きたくなったのも納得です。
    私はあまり手紙って書かないのですが、手紙って温かいと改めて感じました。たまには書こうかな。

    投稿日:2014/07/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 昔を思い出す

    2歳の息子に図書館で借りてきました。
    いもとさんの絵は可愛くて癒されますね。

    手紙を配達中になくしちゃったけど
    仲間が一緒に探して無事に見つかり
    配達されます。

    最後のいもとさんからのメッセージが
    面白いです。
    いくつになっても手紙って貰うと
    嬉しいですよね。

    投稿日:2014/02/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気持ちが溢れ出す

    書いた人から受け取った人に気持ちを伝える、お手紙。

    そのお手紙を届けるのだから、
    郵便屋さんって責任のあるお仕事だなあと
    改めて思いました。

    いもとようこさんのイラストは本当に可愛らしく
    カラスもとっても愛嬌があります。

    誰かを思う気持ちが溢れ出す、素敵な絵本です。

    投稿日:2014/01/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私も欲しいな。お手紙・・・

    この絵本を読んで、私も息子からお手紙欲しいなぁ〜。
    字を覚えたら、ママにお手紙ちょうだいね。っと早速お願いしておきました。
    「うん。かいてあげるね!」と快い返事。楽しみ。

    その頃にもう一度この絵本を読んで、お手紙のさいそくしちゃおうかしら?
    さいそくして貰うものではないけど・・・(汗)

    この絵本を読んだら、子供が欲しくなっちゃうんです(^^♪

    投稿日:2013/02/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 文字を書くきっかけ作りに

    幼稚園児の、文字を習い始めたばかりのお子さんにぴったりの本だと思いました。
    文字が書ける=お手紙を書く事ができる、というのは、文字を楽しみながら書くということに通じるのではないでしょうか?
    この本の中に出て来る、もぐらさん、くまさん、ねずみさんの嬉しい表情は、手紙って貰うと嬉しいんだな、自分もお友達に手紙が書きたいな、という気持ちにさせてくれると思います。

    もちろん、大人が読んでも、「たまにはメールじゃなくて、手紙でも書こうかな・・」という気分にさせてくれるお話です。

    投稿日:2013/02/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • おてがみ大好き

    お手紙を書くことがブームの娘が好きな絵本です。
    子供って、お手紙を書くのももらうのも大好きですよね。
    ねずみのお母さんが子供からもらったお手紙がすごくほっこりします。

    内容としては2〜3歳向けなのかなと思いますが、4歳だとひとりで読めるので何度も繰り返し読んでいます。

    投稿日:2013/02/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • むすこからのおてがみ

    5歳のむすこはやっといくつか字が書けるようになり
    ただいまお手紙マイブーム!!!
    家族や幼稚園のお友達やじいじ、ばあばにお手紙を
    書いてくれます。

    なかでもわたしには一日2、3通「まま だいすき」
    の熱烈ラブレターを毎日♪

    最初にかけるようになった字も「ま」と「だいすき」
    次が「ぱ」・・・といったぐあいにお手紙を
    書くために字をひとつずつ覚えています。

    ある日息子とケンカした日、息子がむすっとしながら
    「らってどうかくの?」と聞いてきて、教えたら
    「まま きらい」との手紙をよこしてきました。
    む〜敵もなかなかやるな・・・。
    でも3時間も経てばまた「まま だいすき」

    しかしわたしは気づけばもらう一方。
    この絵本をよんで、わたしも誰かの為にお手紙が
    書きたくなってきました。
    手紙って書いてももらっても幸せになれますもんね。
    ひとまず作者のいもとようこ先生とくすのきしげのり先生に
    お手紙書こうかな♪

    投稿日:2013/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • お手紙の良さを感じられます

    • 沙樹さん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子3歳

    カラスの郵便屋さんが配達中にお手紙が風に飛ばされてしまいました。
    通りかかったうさぎさん、りすさん、きつねくんが一緒に探してくれてました。
    そしてみんなでお手紙を配達しに行きました。
    手紙を受け取ったみんながとても嬉しそうでした。

    いもとさんの描く、やさしくあたたかい絵が大好きです。
    4歳になったばかりの息子が幼稚園で「やぎさんゆうびん」の歌を歌っているので読んでみました。

    投稿日:2013/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 文字の温かさ

    パソコンやケータイ全盛の時代ですが、これを読んで手紙っていいなと思いました。ウチはまだアナログで、パソコンで調べるよりは新聞や本を読んだりです。年賀状も宛名と一言を必ず自分の字でしたためます。それは字がまだ汚い息子も同じです。やっぱり肉筆のない手紙って味気ないと思うから。
    この絵本を読んで、手紙を書く人がいる。受け取って温かい気持ちになる人がいる。それだけじゃなく届けてくれる人がいる、送る人と受けとる人の気持ちをつないでくれる人もいるという忘れがちなことを思い出しました。
    郵便カラスさん、いつもいつもご苦労様です。本当にありがとう!

    投稿日:2013/02/08

    参考になりました
    感謝
    0

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / よるくま / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット