もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)
「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
本当に、写真集と見間違うようでした。 絵本というよりも葉さんの絵に詩が添えられているような構成です。 図書館の夏の本コーナーに置いてありましたが 真っ青なその表紙に吸い込まれそうで、ついつい手に取ってしまいました。 海とイルカとの幻想的な風景にうっとりとしました。 詩は哲学的ですし、英語もついていて 子供向けというよりも大人向けの癒し的な本だと思いますが この細密で繊細な海の表現は一見の価値ありです!
投稿日:2014/07/08
うちの上の子と見ました。 この絵本の文章はストーリーというより、作者からのメッセージを形にした哲学的絵本でしたので、二人して「絵を見た」といった感じでした。 美術に興味があり、高校では美術部に入っている上の子は、葉祥明さんの青い海の世界の色使いに感動していました。 それに、表紙や各ページに描かれている『イルカ』! よく見ないと、その描かれた姿は写真のようで 見惚れてしまいました。 特に背中に反射した海の中の光具合とか、ものすごい表現力だな〜と、思います。 イルカなどの動物が好きな方、将来絵を描くことを職業にしたいと思っている人などには必見です。
投稿日:2011/12/19
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索