もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
荒井良二さんが描く、グリム童話の名作ねむりひめです。 ストーリーは、グリム童話そのままではありますが、ちょっとした言い回しなどにアレンジがされており、現代的になっています。 個人的には、荒井良二さんの絵は好きなんですが、グリム童話にはちょっと違うかなと感じました。
投稿日:2021/03/01
荒井良二さんの絵は 独特なセンスで描かれています お話しはグリムのねむりひめ 絵がかわいいので 他のねむりひめのイメージと違うんです 絵本の魅力は絵のもあるので 華やかな 絵本になっていると思いました むかしむかしの 話です むかし むかしの・・・・・ でも 昔話が現代的なイメージに思えました やはり、私は グリムのお話には 重厚な絵が似合うように感じました 読む人の感じ方ですから この絵本の良さをもう一度味わいたいと思いました お話しはグリムのおはなしでした 絵がなくて 語りで聞くのも味わいがあると思います 自分のイメージで お話しを想像できるからです
投稿日:2017/02/14
荒井さんが描いた「ねむりひめ」。 お話はアレンジなくしっかりねむりひめのお話です。 やさしく語りかけるような文と絵が印象的でした。 娘はねむりひめというとディズニープリンセスのほうが印象が強いみたいでした。まあそれはそれでいいけど。もともとのお話も知る機会が持てたかな。グリムのねむりひめ、もっと幼い時にも読んだと思うけれど覚えてなかったようです。
投稿日:2016/07/15
グリム童話で有名な「ねむりひめ」のお話。 たくさんの絵本が出版されているので,読み比べてみると面白いですね! イラストや文章で,こうもそれぞれ雰囲気や味わいが違うのかと驚かされます。 荒井良二さんが描くとこんなふうになるのですね〜! やっぱり可愛らしい「ねむりひめ」になりました☆
投稿日:2015/12/06
童話「ねむりひめ」に、荒井さんの絵が添えられています。 荒井さんの、ファンタジックな絵と、ファンシーな物語がぴったりでした。 女の子はみんな、王子様やお姫様にあこがれる時期があります。 王子様のキスで目が覚める、ラブストーリーの定番ですが、女の子の憧れの詰まった、夢いっぱいの絵本だと思います。
投稿日:2013/08/26
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索