世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
野菜作りは得意だけど料理が苦手なマグばあさん、料理は得意だけど野菜作りが苦手なメグばあさん、これで仲が良かったらとても幸せな関係ですね。 ふたりの垣根を取り払ってくれた豆のつるですが、どこまでものびて、いろんな動物たちが加わってくるところが面白かったです。 タイトルページと裏表紙の二人の表情の変化が笑えます。
投稿日:2019/04/30
とってもいいお話だと思います。 料理は下手だけど野菜を作るのが とっても上手なマグばあさんと、 野菜を作るのは下手だけど、 とっても料理が上手なメグばあさん。 その二人のお話です。 お互いのいいところを認めることは いいことだと思います。 まいごになったまめのつるのおかげで いい関係になりましたね。
投稿日:2019/03/31
豆のつるをたどりながら、繰り返しを楽しむお話です。 5歳の息子に読みましたが、筋は単純なので、 もう少し小さいお子さんでも楽しめると思います。 いがみ合っていたおばあさん二人が、最後には仲良くなるおはなしですが、 息子は おばあさん二人がもっと仲良くなって、もう1エピソード欲しかったと言っていました。 5歳では、ちょっと読むのが遅かったのかな?と思いました。
投稿日:2012/04/13
野菜を育てるのが上手なおばあさんとお料理上手なおばあさんが敵対心を燃やしていがみあっていたけれど、最後は皆でおいしいお豆のスープを食べて、笑顔になって仲良くなって、良かった。良かった。これからは、お豆に限らず、お互いの得意なところを活かして、協力して素敵な食事ができるでしょうね。次は何を作るのかな?読後にそんなことを想像して子供と語り合ってみては、いかがでしょう?
投稿日:2011/12/30
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索