新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ

100万回生きたねこなかなかよいと思う みんなの声

100万回生きたねこ 作・絵:佐野 洋子
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1977年10月
ISBN:9784061272743
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,848
みんなの声 総数 304
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

56件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • 悲しくも幸せな結末

    この絵本は、よく知られていると思います。

    最初に読んだのは年長も終わるころだったでしょうか…。その時はただ「何度も生き返った猫が死んだ話」として認識した記憶があります。
    大人になって再び読むと、それはもういろんな感情が入り混じりました。
    猫はいろいろな時代、いろいろな人のもとに生まれますが、そのたびに死を迎えそして再び生まれます。猫は死を恐れていませんでした。いつ死んでもいい、と思っていたのです。猫にとって自分の命は、決して重いものではなかったのです。
    そしてある時あるところに生まれた猫は誰にもとらわれず、初めて「自分」を感じながら生きるのでした。口癖は「おれは100万回死んだんだぜ」そんなある日猫はとうとう見つけるのでした。永遠の愛と、失いたくないものを。そしていつまでも生きていたいという気持ちを。その幸せが失われた時、猫はもう一度生き返るのでしょうか…?


    猫は初めて「生」を真剣に生き、そして悲しみを知ります。子どもには少し難しい話かもしれませんが、いつか命の重さを知る時に、読んでほしい絵本です。

    投稿日:2013/02/03

    参考になりました
    感謝
    2
  • 私が飼ってたねこはどうだったかなあ

    100万人もの人が、かわいがったのに、だれのことも好きじゃなかった
    ねこ。最後に、のらねことなって自分のことを好きになり、白いねこのこと
    も好きなり、もう、けっして生きかえらなかったねこ。
    よかったなあって思うけれど。
    でも、自分が飼っていたねこのことを考えると、どうかなあって
    思ってしまいます。私はそのねこのことが大好きだったけれど
    もし、そのねこが私のことをちいとも好きなんかじゃなくって。
    どこかでにくたらしく(笑)生き返っていたならば。。
    娘が本棚から「これを読んで」と持ってきた絵本だけれど、娘には
    あんまりわかんなかったかもしれないです。
    でも、それでいいよなって思います。
    だあれのことも好きになれなかったりして何度も生まれ変わっちゃう
    ねこの気持ちを4歳児がわかったらちょっと怖いものね。
    白いねこがしんで、ねこがわあわあ泣くところだけはとても印象に
    残ったようで、よかったなって思います。大切な人がいなくなったら
    泣いちゃうよね。

    投稿日:2011/12/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • ロングセラー

    超ロングセラーの絵本です。佐野洋子さんの不思議な独特の世界観があります。人生経験の豊かな大人こそ、いろいろ感じて、人生について考えさせられる絵本ではないでしょうか。何年たっても色あせない魅力がありますね。

    投稿日:2024/08/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 普及の名作であり、the大人が読む絵本というイメージもある作品。紹介文にある
    『これははひょっとすると大人のための絵本かもしれないが、真に大人のための絵本ならば子供もまた楽しむことができるよう。それが絵本の本質であるはずだ。そしてこの作品は絵本の本質を捉えている』

    という言葉があります。

    ちょっとわからないけど、以前読んだ絵本『ぼくを探しに』の後書きにも似たような事が書いてあるのを思い出しました。


    ___________________


    『逆に子供にはこの絵本が示しているような子供の言葉では言い難い複雑な世界が必要なのではないか。その世界を言い表す言葉を探す事、これも子供にとってはmissing pieceを探すことに当たる』

    ぼくを探しに 倉橋由美子訳 あとがき
    ___________________
    .
    『100万回生きたねこ』この絵本は良心的な人・非道な人、関係なくねこは自分以外を好きになれず何度も何度も”生まれては死んで”を繰り返してきて、ある日、1匹の猫に出会いはじめて自分以外の他者を愛することができたねこのお話。

    誰かを愛することができず100万回死んでは生き返ったねこが、初めて愛する猫が現れて、初めて愛する猫が死んで、死を悲しみ、自分も死に、生き返ることがなかった。

    誰も愛せなかったねこは、100万回生きてても死んでるようなものだったのかな??

    鬼滅の刃の煉獄さんのことばに
    .

    __________

    ”老いることも死ぬことも 人間という儚い生き物の美しさだ 老いるからこそ死に、だからこそ 堪らなく愛おしく 尊いのだ”

    __________

    という言葉があるけど、ねこは
    生きること=死ぬことの尊さを知らなかったから本当の意味で死ねずにいたのかもしれない。
    生きること、死ぬことの尊さを知れたから成仏という意味で死ねたんじゃないかな。そう考えたらねこは実体のある幽霊みたいなものだったのかな、と考えたし、ハッピーエンドとは言い切れないけど良いお話なのではないかな????

    あまり決定的な答えがある作品ではないので
    解釈は人それぞれ違いそうでいろんな人の感想をみるのが楽しそうな作品です。

    佐野洋子先生は超超有名な絵本作家先生なので他作品もまた見てみたいと思います??

    投稿日:2021/09/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 猫の絵本であって猫の絵本でない

    感想:結婚のお祝いにいただいた絵本ですが、子供に読み聞かせ始めたのは1歳になってから。

    それでも1ページ読み終わる前にペラペラページをめくってしまって最後まで読めたのは2歳になってから。

    きっと娘は表紙をみて【猫の本】だと思って持ってくるけど、読んでみると【猫の本】ではないとおもうのだと思います。

    私自身、はじめてみる絵本ではないはずなのに、命や愛の深いお話だと読み聞かせをして初めて気づきました。

    現在3歳、気付いてもらえる時まで、気長に読み進めていきたいとおもいます。

    ページ数:30

    文字数:多め

    投稿日:2020/05/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幼少期からずっと印象に残っている本の1冊です。
    なぜか定期的に読んでいるのですが、あらゆる感情が湧き出てきて、感想が表せません。
    なんて言って良いのか、ほんとにわかりません。
    ハッピーエンドでもバッドエンドでもない感じで、ずっとモヤモヤが残っています。
    いまだに答えが見つからない1冊です。

    投稿日:2020/02/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 100万の一生

    • りん子さん
    • 20代
    • その他の方
    • 埼玉県

     「生きる」って、なんだろうと思う。私の周りでは「死にたい」「死んだ」という言葉が飛び交っている。それはとても軽く、いう人もきく人も、そよ風のように受け止める。本気で死にたいと思っている人はいないし、「死」といういつでも誰にでも起こりうる出来事がぼんやりとしか認識できていないようにも思える。
     私はよく「消えたい」と思う。死にたいわけじゃなくて、消えたい。楽しいことも辛いこともある日々をなんとかこなしていくことに疲れて、特別やりたいことがない未来への不安を抱えきれなくなりそうで、いてもいなくても同じなんじゃないかと自分の存在価値がわからなくなって、消えたいと思う。生きていた痕跡全部、家族や友だちが私の記憶全部、消したいと思う。生きてるんじゃなくて、生かされてる感覚。
     『100万回生きたねこ』は私が生まれたときからずっと家にあって、皆が知ってる有名な本なのに私は一度も読んだことがなかった。レビューコンテストの課題図書で唯一知っている本だったから、何かの縁を感じて読んでみることにした。比喩でもなくどうやら本当にねこは100万回生きたようだった。飼い主に愛されて、世界中廻って、色々な経験をして、死んで生まれて、生き続ける。私には手の届かない特別感。ねこが死ぬと、飼い主は泣くのだ。こんなに愛されて、いいなあと思った。
     しかし、恵まれているように見える特別なこのねこは、嫌いな飼い主に飼われ続けて、灰色の一生を呆気なく終え、またその繰り返し。どんな地獄だろうと思う。輪廻転生は罰なのだ。楽しみもなく生き甲斐もなく好きな人もいない一生が、死んでも死んでも終わらない。全てのページで、ねこは愛らしい姿をしている。ピンと伸びたひげ、ふわふわの毛並み、小さな四本足、青い瞳。だけれどその目は口は笑っていない。
     ねこが自分のねこになったとき、初めて笑ったように見えた。つまらなさそうにあくびをして、自信たっぷりに宙返りをして、満ち足りた顔で白ねこの隣にいて。私は27ページの絵がいっとう好きだ。広々とした草原、幸せそうな二匹のねこ、穏やかな空気。100万回生きてきて、こんなに満ち足りた表情は初めてしたように思う。また、愛するものを亡くしたとき、ねこは初めて涙する。自分が死んで飼い主が泣いたとき、一度も泣いたことなどなかったねこが、他者のために涙する。
     ねこは100万年間ずっと生きてなかったんじゃないだろうか。痛みも恐怖も喜びも安心も感じない、そんな時間を生きているといえるのだろうか。自分が自分のものとなり、愛する人と共に過ごし、喜びも悲しみも全て受け止めて、生まれて初めて、生きることができたんじゃないか。生まれて100万年経って初めて、生きることができたんじゃないか。
     それなら私は、と思う。喜びも悲しみも経験してきたつもりだけど、涙するほどの幸せや食事も喉を通らないくらいの傷は負っていないかも知れない。私もこれから先、白ねこのような人と出会えるだろうか。ねこのように、自分が変わるくらいの激情を持ち、生きることができるだろうか。私は100万回も生きられないから、この生の終わる前に本当の意味で生きることができればと思う。

    投稿日:2018/11/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • この本は、読むたびに発見のある本だと思います。

    自分以外に興味がなかったねこが、ありのままの自分を受け入れてくれる存在に出会い、自分の命よりも大切なものを見つけ、ずっと側にいたいと願う。
    永遠には側にいれないことを知り、はじめて自然の摂理を受け入れる。

    人生や愛、幸せをテーマにしたストーリーはとても深く、読み手の立場によって、感じ方も変わってくるのではないでしょうか。

    一度ではなく、何度も何度も読みたくなる。
    そんな魅力のある本です。

    投稿日:2018/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもの時読みたかった

    • かえ3さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子4歳、男の子1歳

    私が大人になって読んでよくわからなかったので、子どもが生まれたら読んであげようとずっと思ってました。子どもが「死」ということがわかるようになったので、今回読み聞かせてみました。

    が、読みながら私の涙が止まりませんでした。
    自分よりすきなものができて、ようやくねこの気持ちが理解できるようになったからかもしれません。
    そんな母を見ながら娘は「白いねこはなんで死んじゃったの?」とそれだけが気になるようでした。たぶん、この本のことをよくわかってないけど、それでいいんだろうなと思いました。娘に自分よりすきなものができたときに読んでくれたらいいな。それまでこの本は大切に本棚にしまわれるんだろうなと思います。

    投稿日:2018/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • じわじわと

    名作ということで今までに何度か子どもに読み聞かせておりました。前回より子供も私も(?)成長したのか、じわじわ心に沁みました。ねこのお話ですが、私は話の中のネコがねこに見えませんでした。自分の人生はどう生きたいかなと考えさせられます。何回も死ねないから尚更ね!

    投稿日:2018/11/15

    参考になりました
    感謝
    0

56件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だれのせい?

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット