はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
7件見つかりました
かがくのともが好きなのと表紙が明るい色で表現されていて美しかったのでこの絵本を選びました。お母さんとお父さんが海の自然の恵みに精通しているのが素晴らしいと思いました。実際に採った物をどんどん美味しい料理にしていくのはまるで魔法のようで魅力を感じました。私も家族で海に行ってみたくなりました。
投稿日:2010/01/17
夏なると近くの海にでかけます。そんなとき、事前いよんであげるととても、楽しみ方がかわります。わたしも、見たことはあっても、そんな役目があったなんて、しらなかった植物などわかりやすくかかれています。 浜辺の物にまたちがったところから、楽しむことができます。 5歳になる歳に、そろそろ自然について興味をもってほしいなあと思い、シリーズで読んでします。生物、科学といろいろたのしめます。
投稿日:2007/04/30
とーってもカラフルで綺麗な絵が描かれています。 また、とても細やかです。 磯部さん家族は名前からして海が大好き家族なのかしら。 海辺でこーーんなにいろいろなものを発見してたのしめるなんて驚きです。 大根好きの私はハマダイコンに興味を持ちました。 私も探してみたいです。
投稿日:2007/01/23
この絵本はなかなか良いと思った絵本です。 まず、大人が読んでいて勉強になると思います。 波打ち際にうちあげられている海藻類のうちどれが食べられて、どれが食べられないかとか、子どもと海に遊びに行った時に、教えてあげられるかも・・・と思いました。
投稿日:2006/07/15
海辺で海藻や野草を見つけたり、貝殻を拾ったり。自然体験の少ない我が家の子ども達にはとてもわくわくする素敵な体験に映ったようです。さらに、海藻や野草を使った夕食作り。出来上がった「うみべのごちそう」の挿絵に、6歳の娘は「名人やな〜」とつぶやきました。「海辺で拾うならやっぱりきれいな貝殻、宝箱にいっぱい入れたい」と女の子らしい小さなあこがれも聞けました。食用かそうでないかの判断は素人には難しく、多分同じ体験はさせてあげられないけれど、潮風を頬に受け、海のにおいをかぎながらきれいな貝殻を拾う、そんな時間をつくってあげたい、そう感じさせてくれる絵本でした。
投稿日:2006/05/24
幼稚園年中さんの息子に、毎月購入しています。私が住んでいる町は海がないのですが、実家からは徒歩15分ほどで行けるので、この絵本を読むと、小さい頃よく嗅いだ潮の香りや、打ち寄せる波の音など思い出し、胸がキューンとなります。 絵本の内容そのものは、かがくのともシリーズらしく、海辺の海草や植物の説明、食べ方などが中心。最後の食卓のシーンはとてもおいしそうです。子供たちも、「今度たんぽぽのてんぷらつくってー!」と言ってました。 海草はサラダにしてもおいしいし、意外に煮物でもおいしいもの。1日1食は口にしたいですね。
投稿日:2006/05/15
かがくのとも 2006年5月号 海辺にある植物などを描いた絵本なんですが・・・。 実際に行ってみているようでした。 でも、知らないことがいっぱいで・・・。 野草などのことも書いてあって、本当に、勉強になりました。 実際に、詳しい人と一緒に、野草取りなどできたら、とっても楽しいんでしょうけど・・・。 食べられないものもあるので、自分たちだけで行くのは、ちょっと怖いですね。 帰ってきてからのご馳走も、とてもおいしそうでした。 実体験をすると、より、いいんじゃないかと思った絵本です。
投稿日:2006/04/07
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索