はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
私が息子に読み聞かせをしていたにも関わらず私はなぜかこの主人公ウッチャチャを男の子だと思いこんでいました。 それでウッチャチャの名前や特技がおならだと知り、 「すごい男の子」と言ったら息子が「女の子だよ、ほら」と言い出したので、またびっくり。 成行きがまるでかいけつゾロリのようでもあり、息子は終始ニヤニヤとおもしろそうにしていました。おならの話は子どもは好きですもんね。 元々本にも「へっこきあねさん」のようなすごいおならを持つ女の人の昔話があるわけですし、驚くこともないのですが、 「こどものとも 年中向き」で出されていたのでちょっとびっくりしたのです。
投稿日:2011/04/05
こどものともシリーズが好きなのでこの絵本を選びました。タイトルがとてもユニークなので興味を惹かれる所が良いと思いました。とても逞しい主人公にうっとりしました。自分と特技を自慢せずに人助けに使う主人公が素晴らしかったです。村の人も人任せにせずに自分達の出来る事で精一杯主人公の為に準備をする様子に感動しました。とても心が温まりました。
投稿日:2009/09/30
はるかみなみのポラポラじまのお話です。 一人の女の子が生まれて、ブガーンとおならをしたので、ウッチャチャと名づけたそうです。ウッチャチャとはおならのことだそうです。でも子供に、おならという名前はつけないよなあ、と思いながら読みました。 その子がおならで、海の魔物を退治するというお話です。 ちょっと笑ってしまうお話です。でも平和になってよかったです。
投稿日:2007/03/15
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索