新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

でんしゃがまいります自信を持っておすすめしたい みんなの声

でんしゃがまいります 作:秋山 とも子
出版社:福音館書店
税込価格:\880
発行日:2014年04月
ISBN:9784834080704
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,973
みんなの声 総数 9
「でんしゃがまいります」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 駅の一日を俯瞰で見ることができる絵本

    電車好きの息子が2歳から4歳のころ、繰り返し読んだ本です。
    新宿駅の始発から終電までの様子が描かれています。駅自体がテーマで、電車がメインではありませんので、電車好き以外の子どもも楽しめると思います。
    6時の時点ではホームはまだまばら。売店に新聞を運ぶ人、サンドイッチを買う人、ホームには悠長に鳩までいますが、7時にもなると通勤客でごった返し、ホームも階段も終電まで、人、人、人。
    駅員さんだけでなく、駅にかかわるすべての人の仕事の様子も細かに描かれます。線路に落とした靴を拾う駅員、清掃員、皆の分まで昼食を作る駅員。昼食をとる女性清掃員たちの会話が楽しい。「おいなりどうぞ」とおかずを分け合う姿には笑えます。
    乗客も様々。サラリーマンや学生に交じって、迷子になる子、遠足の小学生、おしっこを漏らす子、電車に忘れものをする子、急行電車でスキー旅行に行く若者、酔っぱらいのおじさん。様々な人間ドラマが一言のセリフとともに描かれます。
    新宿といえば今や一日の利用客数が100万人を超えるマンモス駅。新宿駅の雑踏はカオスです。終電でやっと静かな駅が戻ってくると、読み手もなぜだかほっとしてしまうほどです。
    小さく書かれたセリフを一つ一つ読むと子どもは喜びます。そして話が広がり、いつまでも飽きることがありません。
    駅の一日を俯瞰で見ることができる絵本は、社会の仕組みを学ぶ第一歩ともいえるのではないでしょうか。

    投稿日:2016/01/30

    参考になりました
    感謝
    1
  • 新宿駅の一日

    新宿駅をモデルに、駅の始発から終電までの様子を描いた一冊。
    始発はぽつぽつだった人が、通勤ラッシュには大混雑。
    お昼には女の子が迷子になり、駅長室へ。
    どうなったのかなと思ったら、夜にお母さんと一緒にいる姿が描かれていてホッとしました。
    車内清掃やホーム事務所の断面図、清掃員の休憩室の様子など、普段見ることができないところも描かれていて、子供以上に親の私が夢中になって見てしまいました。

    投稿日:2021/04/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 新宿駅の一日

    先日ミステリーツアーに行くのに集合場所の名古屋まで電車で行きました。乗った駅が無人駅であったから、名古屋は人がいっぱいいて賑やかだと思ったのですが、この絵本の「新宿駅」の一日のめまぐるしい人間模様に実際に利用したら疲れてしまうだろうなあと思ってしまいました。
    絵本で読むのは凄く楽しませてもらいました。

    投稿日:2017/06/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 長い長い駅の一日です

    大きな新宿駅の一日の絵本です。
    駅のホームのたくさんの利用者の人々がずらりと丁寧に描かれています。
    時間によって利用者の年恰好や様子も違っています。
    面白いのは、駅のスピーカーの案内がきちんと書かれているところです。
    声に出して読めば、駅のホームにいるみたいです。
    駅員さんたちのお仕事や控室も興味深いです。
    最終列車は、山登りの人たちがいっぱいなのですね。
    長い長い駅の一日です。

    投稿日:2017/06/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私はこの手の絵本が大好きです。

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳

    沢山の普通の人々が描かれている様を見ているだけで楽しめます。また、運転士さんか車掌さんかはわかりませんが、その台詞を中川家さんのように真似して読んであげるのも面白い。そうそう、昔の駅ってこんなだったよな〜なんて言いながら楽しく読みました。これは是非、一家に一冊。

    投稿日:2017/04/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私も大好き、息子も大好き!

    実家の本棚からでてきた懐かしいこちらの絵本は、私が幼稚園に通っていた頃のこどものとものようです。小学校へ行ってからも、この本の緻密な絵を眺めるのが好きだったので、とても記憶に残っていました。
    巻末に、1987年〜1988年の取材に基づき、その後2年間かけて描かれたと説明があるように、当時の駅の様子が手に取るように分かります。
    まだ少し早いかなとも思ったのですが、電車に興味を持ち始めた2歳の息子には大ヒット!
    「オレンジの電車、またきたね」や「この人、なにしとんのかなぁ?」など、駅で繰り広げられる日常のドラマを親子で想像しながら毎日楽しんでいます。まだまだ長く楽しめそうなので、ハードカバー版の購入も考えています。

    投稿日:2014/05/09

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきだま
    ゆきだま
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    ころころ ころりん。げんこつくらいの ゆきだまが、いきおいよく ころがりはじめ…どうなっちゃうの!?


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット