話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ゆかいな教室自信を持っておすすめしたい みんなの声

ゆかいな教室 作:ビーゲン セン
絵:みぞぶちまさる
出版社:絵本塾出版
税込価格:\1,430
発行日:2014年04月
ISBN:9784864840460
評価スコア 3.88
評価ランキング 45,588
みんなの声 総数 7
「ゆかいな教室」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 作者さんの詳しいプロフィールが、わからないので、推測してみました。
    作者さん自身か、作者さんの親御さんの小学生の頃のおはなしでしょう。

    男子は全員坊主頭、女子はおかっぱ頭。
    山あいということもあるのか、教室は薪ストーブ。
    時代は、昼食時の様子から見て、戦後間もない頃でしょうか。

    小学校の先生は、教壇から降りて来て、やはり生徒と遊んでくれる先生が一番ですね。
    子どもたちの表情に、小倉先生に寄せる安心感と信頼がうかがえます。

    食料事情も良くなかったこの時代、理科の授業でしょうか、「体の仕組み」について説明している時に、先生から発せられた「君たちは、人糞尿肥料会社社長なんだ」。

    この授業が、作者さん(or作者さんの親御さん)にとっては、とても鮮明に記憶に残っている1時間だったのでしょうね。

    ものは何もない時代ですが、みんなほとんど同じような生活状態で、取り澄まし無用な緊張感なんか抱かなくてよかった、子どもたちにとっては心の負担のない、良い小学生生活を送っていたんでしょうね。

    先生も、今の時代に比べれば、ゆったり教室にいられる余裕のある勤務体系だったんだと思います。

    サツマイモばかりを昼食に持ってくる松井君は、「ガス会社の社長もしているのか」っていう先生の最後のことばもあたたかく感じました。

    投稿日:2015/09/13

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(7人)

絵本の評価(3.88)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット