新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

カッパも やっぱり キュウリでしょ?自信を持っておすすめしたい みんなの声

カッパも やっぱり キュウリでしょ? 作・絵:シゲタ サヤカ
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2014年10月30日
ISBN:9784061325890
評価スコア 4.52
評価ランキング 7,424
みんなの声 総数 22
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • カッパの思惑。

    カッパと言えば、やはり、きゅうり!!

    子どもは読みながら、「この自動販売機で、何買う??」と聞いてきました。「味がわからないけど、きゅうりソーダかな?」と楽しそう。
    きゅうりにも色んな商品があるんだなー、面白いなーと感じながら読み進めていました。
    最後の大きいきゅうりの輪切りだと思っていた何者かが、恩返ししていたところもとても面白かったです。

    投稿日:2024/12/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大笑い

    • そよがさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、男の子4歳

    息子二人共にささったようで、オチの部分、カッパのセリフを何度も何度も読んで大爆笑しています。
    絵本がなくてもそのフレーズを言うだけで笑うくらい!
    こんなに繰り返し読んでと言われる絵本は久しぶりです。
    「オニじゃないよ...」の絵本も喜んで見ていましたが、それ以上に気に入ったようです。
    この作家さんの独特の世界観と絵が大好きです!

    投稿日:2021/12/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白いですね!

    斬新で新鮮でユーモアある面白い絵本に感じました。
    カッパのあの表情、いや〜いい表情していて、読み手はくすっと笑ってしまいます。
    カッパはキュウリが好きですものね!
    って、カッパがキュウリが好きってどういう由来から来ているんだろう。。。そんなことも気になってしまいました。

    投稿日:2019/03/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • どうなる?

    シゲタサヤカさんの絵本はやっぱりおもしろいです! 一体どうなるか全く想像がつかないストーリーにひきこまれ、一気に読みました。
    今回もまた、本当にびっくりの展開です!思わず笑ってしまいました。
    シゲタさんの独特の世界にはまってしまいますね。

    投稿日:2018/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • カッパの下心が・・・

    キュウリの自動販売機があることに笑っちゃいます。
    カッパって本当にキュウリが好きなのですねー。

    そして行き倒れのキュウリっぽいものを助けてあげるのですが・・・
    まさかの展開に「えーっ!」となりました。

    カッパさん、お気の毒に・・・(笑)
    しかも病気がうつってしまいますし・・・

    めげるな、カッパさん!

    投稿日:2018/03/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • キュウリ好きなカッパのキュウリ生活を堪能できる絵本です。
    キュウリアラカルトの自動販売機に、道で出合った巨大キュウリ。
    でも、意外な正体にはビックリしました。
    風邪をうつされてしまった可哀想なカッパでしたが、オチは見事にキュウリでした。
    カッパさんのリアクションが気になりましたが、キュウリ嫌いにはならないですよね。

    投稿日:2017/06/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • きゅうりが食べたくて・・

    娘はきゅうりが大好き。
    この夏、きゅうりを思う存分食べようと
    きゅうりの苗を育てたのですが
    なんと・・1本しか収穫できず・・計画は失敗・・。
    そんな娘に、この本をみつけました。

    読みすすめて、なにより娘の心をとらえたのは
    きゅうりの自動販売機!!
    「すごい」と言ったきり、じっと眺めています。

    その後のお話の展開は
    期待を裏切らないシゲタサヤカ節。
    でかいきゅうりが実はパンだった展開は意外すぎてびっくり。
    娘と「カビ生えてたのかなぁ」などと想像しました。
    このパンのせりふで「ハムときゅうりの組み合わせは最高」というのがあり
    娘はこれにも、深くうなずいていました。

    ああ楽しい!!

    投稿日:2015/10/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最高!

    図書館の平置きおすすめコーナーから息子がもってきました。
    絵を見た瞬間、「え、、、あまり好きじゃないな」と思ってしまいましたが
    どうしてもというので、借りました。
    帰って読んでみたところ、息子大ウケ!
    そして私もおもしろく、帰ったきた主人にもウケてました。
    ふつうあまり絵本では使われないような会話の言葉使いがおもしろかったようで、息子もすぐに覚えて絵本を開きながら自分でしゃべっていました。
    その姿がセリフだけ聞いていると小学生くらいの子に見えておもしろかったです。
    「○○なんだーーーー!」と正体がわかるところではちゃんとためて言っていたり(笑)
    予想外の展開とストーリー、セリフがとってもおもしろい絵本です。
    それからすっかりスゲタワールドにはまりましたが、結局この1冊が一番おもしろかったようです、息子は。

    投稿日:2015/06/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • まさかの・・!

    もう大爆笑の展開でした!

    最初のキュウリの自動販売機にも驚きましたが、道端に倒れているでっかいキュウリにもたまげました!しかもカゼっぴきのキュウリ・・(笑)

    元気になったら食べようと、献身的に看病をするカッパ。
    息子と「なんだかヘンゼルとグレーテルのおばあさんみたいだね・・」と言い合いながら、読み進めていくと・・・

    ん?なんだか色が緑から茶色に変わり、様子がおかしい。
    帰り道、「キュウリがキュウリを食べるのか?」では、息子も「共食いだよね」と笑いがこみあげ・・
    「こいつ一体・・なんなんだ?」「パンなんだ・・・」で大爆笑!!

    もう、予想をはるかに超えた展開に、ただただ笑うしかありませんでした。
    シゲタワールド、恐るべし!

    ちなみに、息子が気になっていた自動販売機の「高級キュウリ」が、裏表紙では「キュウリクッキー」に変わっていたのに鋭く反応!
    「やっぱり、高級キュウリは人気なんだね!」と感心していました(笑)

    投稿日:2015/05/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • さんざんです

    このお話が、道で倒れていたフランスパン(河童はこのフランスパンを大きなきゅうりだと思ていました)を河童が助けてあげるお話だったのですが、河童は助けながらも治ったら食べようとしていたので、こんな腹黒いことを考えているから助け損みたいな感じで終わっていたのがうちの子にはとってもウケていました!!

    投稿日:2015/05/08

    参考になりました
    感謝
    0

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / くだもの / サンタさんからきたてがみ / しりとりしましょ!たべものあいうえお

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.52)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット