あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)
「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
漢字に目覚めた娘がチャレンジしています。他社のドリルと比べると、1ページあたりに書く漢字のマスが多く、お子さんの達成感は感じやすいと思いました。がんばった後には、できたね!シールを貼って、自分へのご褒美が出来るようになっています。 そして、もう1ページ頑張ろう!と思えることでしょう。 書くことで覚えて定着しそうです。忘れるのが早い幼児にぴったりの良いドリルだと思います。
投稿日:2020/05/13
ゆっくり、ゆっくりの孫は、学校で「漢字」を学んでいるようです。「川」が書けるようになったと本人が喜んで話してくれたので、「はじめてのかん字」を娘が選んだのでプレゼントしました。ひらがなやカタカナの復讐もあるのもいいなあと思いました。
投稿日:2017/03/31
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索