日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
作者紹介のところに「ニューヨーク在住」と書いてあったのを見た時、なんか納得しました。この猫は実にニューヨークっぽいです。 1ページに描かれている文章はとても短いです。 ですが、内容は哲学っぽいので、あまり年齢の低いお子さんにはお薦めしません。 他の生き物から見た時の「猫」って、こんな感じではないかと、それぞれの生き物の視覚的なものから描いた猫の姿を描いています。 こういうのって、意外と小さい子には理解できない気がします。 むしろ高学年以上の子どもたちにこそ読んであげたい気がします。 こういう風に見えてるなんて、面白いでしょ?と、共感できる知識と経験が育ってますからね〜。
投稿日:2017/02/08
よーく知っている猫の姿。でも、いろんな動物から見たら、「ねこってこんなふう?」という姿が描かれています。 なるほどなあ、と思いつつおもしろく読みました。 リアルな絵ではなく、絵本らしい絵を楽しみつつ、自然と動物の生態などにも興味がわきそうに思いました。
投稿日:2016/11/08
以前読んだ『動物の見ている世界』の図鑑の内容に似ています。 人間から見れば、表紙のねこのように見えるけれど、「もし○○から見たら」、同じねこでも、生き物によって、全く違う見え方をしているということがわかります。 内容は面白いけれど、図鑑だと読み聞かせできないなと思っていたので、こちらならぴったりかも。高学年にも合いそうな内容です。
投稿日:2016/11/01
同じねこでも、見る人によって見え方がこんなに違うんだと、改めて考えさせられる絵本です。 いつも人間としてしかねこを見ていない自分ですが、この発想は面白いと思います。 ねこを好きな人と嫌いな人でも、同じねこの見え方は違うかも知れないと思った時に、いつも自分の見方に縛られているように感じました。 ものを見る目を柔軟にしてくれる絵本かも知れません。
投稿日:2024/12/26
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ぼちぼちいこか / おこだでませんように
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索