きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)
「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
20件見つかりました
生後3ヶ月ごろに初めて読みました。本当に目が釘付けになるのか半信半疑でしたが、たしかにじっと見ていました。 ストーリーがないので、どう読んでいいかわからず、抑揚をつけたり、本を上げたり下げたり、閉じてパッと開いたり、色々工夫しました。が、どう読んでも、もいもいのことが大好きなので、夢中で見てくれます。構えず気楽に読めば良いと思います。 赤ちゃんの大のお気に入りなので読む頻度も多いし、扱いも激しいです。が、本書は紙が薄いというか普通の紙なので、食べたり破ったりでボロボロになっています。頑丈なボードブック版があることを最近知りました。もし買い直すとしたらボードブック版にします。
投稿日:2022/12/23
赤ちゃんに読む時に、声の抑揚だけではなく絵本ごとぐるぐる動かしたり近くに寄せたり離したりしたらすっごく喜んでいました。 色味もコントラストがハッキリしてますし、低月齢から読ませるにはうってつけです。 2歳ぐらいになって久しぶりに開いてみると、今度は一緒に読んだり本を動かしたりして楽しめました。
投稿日:2022/10/21
うちは「モイモイとキーリー」を持っていますが、息子も好きな絵本のうちの1冊になってます。「モイモイ」って言いながら絵本を持ってきます。 本当はこちらの「もいもい」を購入したかったのですが、その時息子は一歳になっていたので、もう遅いかなって思ってやめました。色がとても鮮やかだと思います。
投稿日:2022/02/01
2カ月の赤ちゃんに読みました。 小さいもいもいはちょっと目をそらしたが、それ以外は隅々まで見回して、時々手足をバタつかせて楽しそうです。 声の大小、高低、緩急など変化をつけて読むと、楽しそうに笑ってくれました。
投稿日:2021/12/23
読み聞かせをはじめた0歳から読んでいます。「もいもい」というワードを繰り返すものです。不思議なもので、本当に釘付けで何度も読みました。本を見て、笑ったりするのもこの本が最初だったように記憶しています。
投稿日:2021/09/24
0歳の時に大活躍した本です。 息子の祖母からプレゼントでもらってから、 音も絵も気を引くようでお気に入りの一冊となりました。 なんと、旅行中の車内で泣き出して止まらなくなってしまった際、 夫と二人で「もいもいもいもい」とお経のように唱えると 心地よいのか泣き止みました! 1歳になった時には、ページ毎に絵を見ると音を覚えたようで、 ぽ! のように、息子なりに私よりも先に音を発してくれ、 成長を感じました。 絵と音の結びつきも良いのだと思います。
投稿日:2021/01/08
東京大学あかちゃんラボ発、赤ちゃんが夢中になる絵本。 赤ちゃんがじっとみる、泣き止む、などのキャッチコピーに惹かれて購入しました。 「もいもい」という不思議な言葉と、不思議な絵が続きます。 子供は、まだあまり目が見えない時期でも、なんとなく、絵を追いかけているかんじで、読み聞かせるとじっと聞いていました。 子供がおしゃべりできるくらい大きくなっても、読んでと頼まれます。
投稿日:2020/08/25
どうして赤ちゃんを惹きつけるんだろう?という不思議はありますが、本当によく見てくれますね!もいもい、なんだか可愛いです。毎日、絵本を読んでいますが、特にオノマトペが大好きです。息子の嬉しそうな顔を見ると読んでいるこちらもとても嬉しくなります(*^^*)
投稿日:2019/07/27
●東京大学 ●赤ちゃんの目がくぎづけ 本屋さんでこの二つのフレーズが目に入り、気になったので購入しました。 大人の私には、もいもい むいむい ぽっ と言われても「???」で、読み方やリズムはこんな感じ?と、試行錯誤しながら読んでましたが、赤ちゃんはほんとに釘付けになっていて、エッ?なんでなんで?と不思議な気持ちになりました。
投稿日:2019/02/04
赤ちゃんはいろんな事を吸収したがっているのですね。 大人がみると変わった形だなと思うだけですが、形も少しずつ 変わっていくし、文字もいろいろと変化もしています。 いろんな実験をして細かな検討をしていくことで、導き出した 結果だと知り、驚きました。 赤ちゃんはすごい力を持っているのだとつくづく考えさせられました。 これからも、いろんな実験をとおして、赤ちゃんの力を調べてください。
投稿日:2018/12/12
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ / よるくま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索