あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
みんなの声一覧へ
並び替え
7件見つかりました
スープ大好きでーす!! スープが美味しい季節になってきた、そんな秋頃から初春くらいにかけての肌寒い季節にも、ぴったな絵本にも思いました。 どのスープも本当に美味しそうで、見ていると、何だか飲みたくなってきちゃいます(笑)。 こういうシンプルで栄養価の高いスープ作っていきたいなぁとも思いました。
投稿日:2020/11/15
「パンどうぞ」や「ケーキやけました」の作者さんコンビの絵本ということで、読みたいと思いました。 美味しそうな野菜たちが、これまた美味しそうなスープに変身するお話。 ジャガイモもトマトも、トウモロコシも、ホウレンソウも。 どれもこれも、美味しそうなスープになっています。 湯気の立つようなスープを見ているだけで、ほかっと温まりました。 これから寒くなる季節にオススメです。
投稿日:2020/11/11
いろんな食材がスープに変わります。 どれも美味しそうに競っています。 こんな絵本を見ていると、食わず嫌いもなくなりそうです。 最後にコーンスープで食事風景を演出してくれました。 さりげなく食育絵本が頑張っています。
投稿日:2017/11/14
久しぶりに本屋さんでぶらぶらしていて見つけてしまいました! めっちゃおいしそうな素敵な絵本!! こういう作品が欲しかったです。 同じ彦坂有紀さん×もりといずみさんの「パンどうぞ」も好きですが、この「スープになりました」は即買いです!わたしのハートにビビっときました。 一つ一つの野菜たちが鮮やかでおいしそうで、 ページをめくるとあたたかい湯気が立ちそうなスープになっている。 (ものによっては冷たいスープもあります) なんといっても、トリの「コーンスープ」に勝るおいしそう感はなかったです。 焼き立てのおいしいフランスパンと一緒に、コーンスープが飲みたくなりました。 今回は珍しく買ってきてすぐ、興奮しながら感想を書いてますが、これは年齢に関係なく、たくさんの子どもたちに紹介したいです。
投稿日:2017/11/01
表紙のトマトの美味しそうなこと「スープになりました」のタイトルに惹かれて思わず手にしました。木版画と思えないほど、野菜がみずみずしくてトマトは、生で食べたくなります。あまりにもリアルなので、スープに手がいってしまいました(笑)一番空きなのがコーンスープなので、とりあえずインスタントのコーンスープを飲みました(笑)美味しいものって、読んでいても幸せになれます!
投稿日:2017/10/30
野菜やスープの、優しくてやわらかな色使いが絶妙で、ついついじっくりながめてしまいます。 基本、○○が○○スープになりました という文章になっているのですが 最後のトウモロコシだけは、それまでの文とは少し違う感じに アレンジされていて好感がもてました。 描かれている木版画のスープは、どれも美味しそう。 それに加えて、 とろーりスープ とろんとろんのスープ ふわふわスープ なんて、食欲がそそられる文が書かれていたら、 お腹が空いてきてしまうこと必至ですよね〜。
投稿日:2017/10/20
木版画による作品ですが、パンやケーキ、コロッケと相性がいいのはすんなり分かったのですが、 今度はスープ!? しかもみずみずしい野菜が変身するのですから。 でも、杞憂です。 ニンジン、ジャガイモ、トマト、枝豆、とうもろこし、みんなみずみずしいです。 どれも、裏ごしタイプのトロトロスープ。 もちろん、美味しそうです。 一番メジャーなコーンスープは、とっておきの食し方を。 やはり魅力的です。 シンプルなだけに、感覚が研ぎ澄まされます。 小さい子向けおはなし会用にセレクト。
投稿日:2017/10/16
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
三びきのやぎのがらがらどん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって!
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索