新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

センス・オブ・ワンダー自信を持っておすすめしたい みんなの声

センス・オブ・ワンダー 著:レイチェル・カーソン
訳:上遠 恵子
出版社:新潮社
税込価格:\1,650
発行日:1996年07月
ISBN:9784105197025
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,975
みんなの声 総数 3
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 子育ての指針になりました。

    レイチェル・カーソンの最後の著作です。
    「センス・オブ・ワンダー」とは、「神秘さや不思議さに目を見はる感性」のこと。すべての子どもが生まれながらに持っているこの感性を、多くの人が大人になるにしたがって失ってしまいます。つまらない人工物に夢中になってしまうのです。
    自然を表現した文章があまりに情緒的でとにかく素敵な本です。
    私は、こんなに素敵な文章を書ける人を
    レイチェル・カーソン以外に知りません。
    20代の独身時代に初めて読み、ひどく共感させられました。
    漠然と、自分もこのような子育てしたいと思いました。
    妊娠中に読み直し、改めてその思いが蘇り、
    子どもが1歳のときに海の近くに引っ越しました。
    現在息子は山や海が大好き。草花や鳥を愛する小学生です。
    私自身も仕事で疲れて星空を眺めたりする時間を削ってしまわないよう、時々思い出しては読み直しています。

    投稿日:2018/10/03

    参考になりました
    感謝
    1
  • 便利とは果たして幸せなのか。

    「地球の声に耳を澄まそう」。
    自然に溢れる環境で子供時代を思う存分送れたら、それは人としてとても素敵なことでしょう。
    ゲームやYouTubeなど現代の子供たちには人工的なものが溢れ過ぎている、便利とは果たして幸せなことなのかと考えさせられる日々。
    大切なことを改めて思わせてくれる1冊です。

    投稿日:2022/07/21

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.25)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット