新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

クジラのおなかからプラスチック自信を持っておすすめしたい みんなの声

クジラのおなかからプラスチック 著:保坂 直紀
出版社:旬報社
税込価格:\1,540
発行日:2018年12月10日
ISBN:9784845115662
評価スコア 3.67
評価ランキング 47,155
みんなの声 総数 2
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • とても考えさせられる一冊です

    最近話題のクジラやカメの中にプラスチックが沢山たまり、死んでしまうというお話。
    写真絵本でも何冊か読みましたが、こちらの本はその原因が、子供にも分かりやすく、詳しく書かれています。

    レジ袋が川から海へ流れ出て、それが海の生きもの達のおなかに・・・と思っていたのですが、レジ袋などのプラスチックが劣化して細かくなり、マイクロプラスチックとなって、小さな魚の中にも堆積されていく・・・という話には、震撼させられました。
    小さな魚を大きな魚が食べ、それを人間が・・・

    海が汚れることは、人間に返ってくるのだというのは、水質汚染の歴史からも分かることですが、それがまた違った形で起こっているのです。

    ビニール袋やプラスチック製品は便利過ぎて、使わないようにすることはなかなか難しいことですが、使わなくてもいいところは使わずに済ませる、それを一人一人が実践していかなければならないのだと、改めて考えさせられるのでした。

    投稿日:2019/10/21

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / はじめてのおつかい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(2人)

絵本の評価(3.67)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット