季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

オレ、なんにもしたくない自信を持っておすすめしたい みんなの声

オレ、なんにもしたくない 著:デヴ・ペティ
イラスト:マイク・ボルト
訳:小林 賢太郎
出版社:マイクロマガジン社
税込価格:\1,760
発行日:2019年04月19日
ISBN:9784896378672
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,571
みんなの声 総数 33
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

21件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 「なんにもしない」が◎

    • サニーふうさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子7歳、女の子4歳

    なにもしたいことがなくて退屈で、ぶたくんやうさぎさんなど、友だちに何をしたらいいか聞きにいくカエルくん。友だちの意見を聞いても興味がもてません。その描写が共感を呼び、最後アドバイスをうけて、「なんにもしない」をするという結論がお見事です。
    「オレがすることはオレがきめる」というフレーズがきいていて、その発見に思わず拍手してしまいました。子どもたちの自立をさりげなくうながす名文です。

    投稿日:2019/07/12

    参考になりました
    感謝
    2
  • 心を決めてしまえば、晴れやかに

    なんにも、しないまま、一日がおわってしまった!
    と言う、罪悪感のようなものを感じて、
    暗い気持ちになっているみたいなカエルくん。
    でも、したいことは自分で決めるんだ!と、
    心を決めてしまえば、晴れやかになった様子です。
    心が晴ればれとしたら、本当にしたいことに見つかるかも。

    投稿日:2020/12/01

    参考になりました
    感謝
    1
  • よていを決めるのはたいへんだね

    何かをしなくてはいけないと考えてしまうと
    それが気になってしまって、友だちなんかにききますね。

    でもときにはなんにもしないっていう、予定があってもいいと思います。
    予定に縛られてしまうと、ココロにゆとりがなくなってしまうから。

    主人公のかえるさんのように、じっと、して、ふわっとすることも
    大切だなと感じました。

    投稿日:2020/10/03

    参考になりました
    感謝
    1
  • 悩んで成長するこどもの姿が清々しい♪オススメ!

    • もけこさん
    • 40代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子14歳、男の子11歳、男の子1歳

    「なんにもしたくない」
    「なにしたらいい?」
    まさにうちのおにいちゃんも言っていました。
    わたしはイライラ、ヤキモキしていました(笑)。なつかしい。
    最後にこのかえるくんは「じぶんできめるんだ!」ということにたどり着き、晴々と「なんにもしない」と言うのがとってもいい!
    「なんにもしない」と言いながら、満足な時間を過ごすんだろうなとほほえましくなりました。

    投稿日:2020/06/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • 人間と同じなんだー。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳

    カエルはなーんにもしたくありません。友達に聞いても解決しません。でもホントは、楽しくない理由が別のところにあったのです。そして最後に解決策が見つかります。人間と同じだね。
    読み聞かせる方も楽しい絵本です。

    投稿日:2020/01/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • そうか!

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    なーんにもしたくなくて、退屈なかえるくん。
    何をしたらいいかみんなに聞いて回りますが、やっぱりしたいことが見つかりません。
    そして、気づいた「オレがすることはオレがきめる!」
    それだけで、なーんにもしたくないがなーんにもしないに変わる。自分で、なーんにもしないをやるんだ!ってだけで、退屈も不安も消えちゃうんですね。
    休みになると何か予定いれなきゃ!とかついつい考えて、何もなく過ごしたらもったいないとか思ってしまいますが、何もしない!って予定を入れてみるのもいいですね。

    投稿日:2019/11/23

    参考になりました
    感謝
    1
  • 人生ゲーム、一回お休み

    • ゆりくさん
    • 30代
    • その他の方
    • 兵庫県

    なーーーーんにもしたくないカエルのお話
    そもそも子供は絶対学校に行かなきゃならない?
    大人は絶対働かなきゃいけないの??
    山あり谷ありの人世ゲームは、一回休みというマスがある
    これは、自分自身を見つめる貴重な時間
    早くゴールに辿り着きたい気持ちは分かるが、わたしたちの長い人生、勝ち負けじゃない
    確かに夢を追って走っている人は、きらきらして、かっこいい
    でも、挫折した人、傷ついて泣いた人、人間の弱さを知っている人は、もっともっと魅力的だ
    一見怠けているようにみえて、カエルの気づきは人生の本質をついている
    そもそもなんにもしなかったら、いつか何かしたくなるのだ人間だ
    そしてなんにもせずに毎日を過ごしている人だって、“生きる”という大仕事をしている
    カエルはわたしたちを肯定してくれる
    出口が見えなくなった人、疲れて立てなくなった人、道に迷っている人に、読んでほしい
    一回休み、このマスをどう使うかは、あなた次第

    投稿日:2019/08/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • カエルくんシリーズ第三弾の絵本も、表紙からまたまたインパクト大のタイトルに驚かされました。

    確かに、なんにもしたくない!という時ってありますよね。
    大人であれば日々やることが一杯で、時間に追われている毎日ですが、たまにはカエルくんみたいに「なにもしない」一日を過ごしてみるのもいいかもしれません。

    心をからっぽにして、地球と一つになったら、何か新たな発見があるかも!
    カエルくんは「自分がすることは自分が決める」ということに気付きました。
    人から「あれやれ、これやれ」と言われてするのではなく、主体性をもって自分のやりたいことをやる。
    楽しい絵本ですが、なかなか奥が深いですね。

    とてもカラフルで、動物たちの表情も生き生きとしていいですね。
    お話もユーモアがあって、読んでいて楽しいです。
    特に、カエルなのに泳ぎに行くのはぬれるからイヤ、とか面白すぎです。
    また続編も期待しています。

    投稿日:2019/08/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • なんにもしたくないのも素敵!

    • うめちびさん
    • 30代
    • ママ
    • 富山県
    • 女の子8歳、男の子5歳

    年長の息子が大好きなこのカエルくん。ありのままでとっても素敵。
    なにかをしたいけれど、何をしたらいいか考えてやっとみつけた素敵な答えがなんにもしないこと。
    焦ってみんなと同じことをしなくてもいい、自分のしたいようにする。
    とてもシンプルだけど、大事なことを気づかせてくれます。
    息子は、よくこのカエルさんになりきって、オレ、年長やめるやとか、オレ、なんにもしたくないといいますが、そんな息子もカエルさんも可愛くて、ついつい一緒に抱きしめたくなります。憎めないカエルが素敵な本。このゆるさの虜になりました。

    投稿日:2019/08/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • なにもしない、ぜいたく

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子9歳、男の子7歳

    なんにもしたくないってけっこうぜいたくな気もします。大人だと、したくないのにしなければいけないことがたくさんあるっていう人がほとんどなんじゃないかと思います。
    大人のなにもしたくないっていう状況は、ほんとうになにもせずに休んでリラックスしたいということかもしれませんが、カエルくんのなにもしたくないは、大人のそれとはちがいそうですね。
    「もっと新しいおもしろいことをみつけたい!」ということなのかなと思います。無気力に見えて、スイッチが入ったらけっこう突き進みそうですね、カエルくん。

    投稿日:2019/08/03

    参考になりました
    感謝
    1

21件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(33人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット