話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

うみのポストくん自信を持っておすすめしたい みんなの声

うみのポストくん 作:山下 明生
絵:村上 康成
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2007年07月
評価スコア 3.97
評価ランキング 45,319
みんなの声 総数 28
「うみのポストくん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • いつか行ってみたい。

    最近、お手紙を出すことにはまっている娘。
    手紙をかいて、切手を貼って、ポストに出すという一連の作業が
    気に入っています。
    そんな娘にいいかなと思って、見つけた絵本です。
    海の中にあるポスト。その設定にいやされました。
    想像すると、とても素敵。
    でも、実際にあると知って、いつか必ず娘と行ってみたいなと
    思いました。
    ストーリーもほんわかしていて、やっぱりいやされました。

    投稿日:2015/08/03

    参考になりました
    感謝
    1
  • ほのぼの癒される

    村上康成さんのイラストに惹かれが好きなので、手に取りました。
    海の底にあるポストくんはダイバー専用のポスト。でもそこにタコが住み始めてしまいます。
    タコの子供たちに字を教えてあげたので、やがて手紙を書くようになるのですが、ポストの扉が開かなくなって、大騒ぎになります。
    村上康成さんの描く絵は見るたび癒されます。タコの表情などほのぼのとしていて可愛かったです。

    投稿日:2022/04/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 発想が素敵!

    タイトルからして、とっても心ひかれる設定で、興味を持ちました。
    海の中のポスト。あるときタコさん一家と仲良くなり、嵐がきたときにタコの子ども達をポストの中に入れて守ってあげます。しかし、ポストから子ども達が出られなくなってしまうハプニングが…!その解決方法がポストならではで、なるほど〜!と感心してしまいました。
    とっても楽しい絵本でした。

    投稿日:2016/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなに愛されるポストくん

    このお花胃の主人公は海の中にあるポストでした。人間が海の中に手紙を出しに来ているっていうお話も以外でびっくりさせられましたが、タコの家族とポストくんの友情というか、家族のような感じのお話も中々ない感じで子供も楽しんでいました。

    投稿日:2013/06/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心があたたかくなるお話

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    きれいなうみに、ポストがたっていました。
    あたまのまるい、ふるぼけたポストです。
    うみにもぐりにきたダイバーたちがみずのなかではがきをかいて、うみのポストにいれていきます。
    そんなポストのところに、タコがあそびにきました。
    さむくなって、ダイバーがこなくなり、かわりにタコがなかにはいってあそぶようになりました。そして、そのなかでたくさんのあかちゃんがうまれたのです。
    海のなかでの大事件。そして、それを解決するために行われたいろいろなこと…なかなかの大迫力で、どうなることかとハラハラドキドキ…
    お話のあたたかさを伝えるのにふさわしい村上さんの絵も、とってもいい感じです。

    投稿日:2011/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • え!本当にあるの・・・?

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    和歌山県にあるそうですね・・・レビュー見て驚きました
    本当に誰が使うんだろう・・・?何で書いたら消えないのかな・・・?
    と本気で考えてしまいました
    あらしの中で心細くなるタコの子供たちの泣き顔が印象的です
    その子供たちを助けるために海の仲間が団結するシーンは、個人的に感動しました!
    海の底にあるポスト見てみたい!

    投稿日:2009/11/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • たことポストの友情かな

    海の中のポスト。 そういえばダイバーが潜って手紙を投函すると聞いたことがあります。まさに舞台はその海の中のポスト。 時期が過ぎれば誰もやってこない・・・少し悲しい時期なのかもしれませんが、そんな時期にたことポストが仲良くなります。
    海草や貝殻がくっついてしまったポストに、たこの赤ちゃんが生まれて、にぎやかな日々。でもハプニングがあり、ポストがたこの赤ちゃんの為に一生懸命頑張ります。娘もその場面は一緒に応援。ページいっぱいのたこの赤ちゃんの所では、「ここもたこ!ここにも!」と指差しては大喜び。とってもかわいいんです。またたこならではの解決方法にも感心しました。イルカのドルフィンリングは聞くけど、いつかたこリングなんていうのも見れるかな・・・

    投稿日:2008/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 実話が元になっている?!

    海の底にあるダイバー専用のポスト君。
    実はそんなポストが和歌山県のすさみ町にあるんですよ〜♪
    他にもあるようですけどね^^;
    そんな実話からたぶんこんなお話を考えられたんでしょうね☆彡
    実際、子供もこんなポストがあったらぜひに行きたい!!
    と大はしゃぎでした♪
    (いつかいけるといいね〜。)

    さてさて、この絵本は、寒くなってお手紙を入れてもらえなくなったポストとタコの赤ちゃんたちのお話。
    なかなかかわいらしい展開です♪
    こんなふうにポストが使われるのも、またまたいいかも〜と
    それにも息子とにっこりしちゃいました☆彡

    投稿日:2007/08/07

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット