日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
9件見つかりました
祇園精舎は、男性的な文体の響きなので、山本孝さんの描く力強く色彩もはっきりとした表現が、ぴったり合っていてよかったです。 琵琶法師が、祗園精舎を語り歩く様子を描いているのだが、物語の中に登場する昔の愚かな武将達が、生き生きと背景に現れて、そのうち恐ろしい形相になったり、また、惨めな姿になってしまったり、上手く表現されている。 子供にとっては、意味がまだまだわからないところではあるが、この絵本によって、ちょっと恐い怪談話のような絵を楽しみつつ、この暗証するに値する名文が、少しでも耳に残ればよいのではないでしょうか。
投稿日:2008/08/06
子供が学校の音読で選んだ古典がこの祇園精舎の文章。 意味も知らずに読んでいるのだろうなぁと思い、どんな内容かを少しは知って欲しいと思い、現代語訳が載っているこちらの本を見せました。 挿絵も、初めの方は琵琶法師が朗々と語っている感じから、文章に登場する武将などのおどろおどろしい感じへと変化しているところが、この文章の強さ、深さを表現しているように思いました。
投稿日:2022/07/17
この本を読んで、とても感動しました。私はこれまで平家物語の冒頭を何度も繰り返し読みました。けれども最近、読んでもこれは人生の真理を追求した素晴らしい本だと思います。私は40代の頃、セクシーな凄い美人と仲良くしていたことがあります。彼女の口癖は祇園が大好きでした。彼女の祇園は祇園精舎とは違いますが、私はその言葉を聞くたびに祇園精舎のことを思い出したものです。それほど私は祇園精舎のことが大好きなのです。そして歳を重ねるにつれて祇園精舎の素晴らしさがわかるようになりました。
投稿日:2021/04/01
昔何度も暗誦させられて、言葉だけは頭に残っている『平家物語』の書き出しですが、このようにイメージとしてとらえた事がありませんでした。 琵琶法師が語る祇園精舎の世界は、絵本に描かれた民衆だけでなく、絵本を見ている私も圧倒され、納得しました。 この本は、古文で暗誦課題が出されている世代に、救いの一冊ではないかと思います。 絵を見ているうちに文言が頭に刻まれていきます。
投稿日:2015/07/24
2歳の息子に。 我が家はいいものは早くからという考えなので こういうものもどんどん読みきかせていきたいと思っています。 息子は聞いていてはくれましたが、 再びこの本を持ってくることなく2週間が過ぎ 図書館に返却されました。 もう少し時間がたてば購入し 読み聞かせていきたいと思っています。
投稿日:2013/11/29
聞いたことはありましたが、なんのこと??というレベルからのスタートでした。絵とセットになることでよりイメージがわき、話がすっと入ってきました。子どもたちには難しいみたいですが、男の子がすきそうな絵でちょっとミステリアスな雰囲気が魅力です。
投稿日:2012/11/08
小学校図書室で見つけました 皆さんも書いていますが 暗唱させられるんですよね(^^ゞ で、「そうか、いい気になってはいけないんだな・・・」とか(^^ゞ 『謙虚』『先人の知恵を学んだ方がいい』等 いろいろ感じるわけですね 気付けばこの頃 山本学氏の絵本を手にしています 好みではなかったはずなのに 惹き付けられるのは、なんなんでしょう??? まさか、このような絵になるとは・・・ でも、イメージに合っているかも・・・ 中学生に読んでみよう!と、企んでいます(^_^)v
投稿日:2010/02/21
中学の古典の時間に、「平家物語」のこの前文を暗記させられました。懐かしいなぁと思って手に取り、迫力満点の絵と忘れずに憶えていた「祇園精舎の鐘の声…」私の記憶力もまんざらでもないのかな?と気をよくして借りて来ました。 山本孝さんの濃い絵が大好きなので、子どもも意味はわからないと思いますが、言葉のリズム感がいいのとこの絵のおかげで聞いてくれました。昔話の「耳なしほういち」が大好きだったので、琵琶で話すのはこのお話なのよと伝えると、真剣に繰り返し読んでいるので、CDを聞かせましたが反応はいまいち。やっぱり、生で聞かせたほうがいいのかな。
投稿日:2007/11/08
「声にだすえほん」シリーズです。 ストーリーというより、文章は「平家物語」の一節「祇園精舎」の、まんま書き下ろしです。 この絵本は、琵琶法師と連れの小僧さんが、集まった聴衆に「平家物語」を語っている。という形で描かれています。 小僧さんのちょっとした動きも、聴衆たちの話に聞き入っている姿も、読者へのサービスは満点です。 編集をされた斎藤さんや、イラストを描かれた山本さんの表現力に感動しました。 表から裏表紙、斎藤さんの後書きも!どこをとっても魅力的な1冊です。
投稿日:2007/08/31
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索