どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
7件見つかりました
くるかな?と、男の子と動物たちがソワソワわくわくしながら電車を待ち、電車が到着したらきたー!とテンションMAX!みんな仲良さそうで楽しそう。 こちらまで不思議と元気に読めてしまう文章と展開が素晴らしいです。 2歳息子のお気に入りの絵本。
投稿日:2022/10/01
小さい子向けおはなし会用にセレクト。 男の子と動物たちが、電車を待ち、来ては喜び、ばいばいするシンプルな展開。 でもね、くるかな?きたー!のワクワクと嬉しさがたっぷり伝わってきます。 きくちちきさんの絵は素朴だけに、感情がダイレクトに伝わります。 赤い電車、青い電車、黄色い電車。 最後は念願の乗車というのもいいですね。 電車好きにはたまらないと思います。
投稿日:2022/06/06
男の子と動物たちが電車を待っています。すると… 特段、ストーリーはなく単純な内容で、「息子には簡単な絵本だったかな?」と思いましたが、おもしろかったそうです。 息子は、絵本に合わせて電車が走る音を言ってみたりと、自分なりに楽しんでくれていました。
投稿日:2022/01/05
きくちちきさんの絵は、すごくやさしくて、ダイナミックですきなので、この絵本を買いました。 特に、赤ちゃんの読み聞かせにはぴったりで、電車がすきな男の子も、喜んでくれそうな、内容です。 娘は7歳ですが、お気に入り絵本として、学校に持っていくこともありました。 読んでいると、やさしい気持ちになります。
投稿日:2021/04/23
息子も電車が大好きで「きたー!」のところで喜んでいます。電車を見に行くと「またくるかも!」と期待してずっと待っているので、絵本の繰り返しがシンプルなのもよく、嬉しそうでした。電車がくるわくわくを楽しめる絵本です♪
投稿日:2021/03/16
電車がくる喜びが存分に表現された絵本です。 くるかな?くるかな? きたー! の、単純な繰り返しなのですが、 ワクワクしながら待っている様子や、 電車が来た時のうれしそうな様子が、 本当にかわいらしいです。 きくちちきさんの程よく力の抜けた絵が合っていますね。
投稿日:2021/02/28
表紙をめくると、動物たちがきょろきょろしてます。 ほんと、「くるかな?くるかな?」という感じです。 次をめくると赤い電車がきて、「きたー!」って、書いてあって、動物たちは両手を上げて喜んでる。 読み手のこっちも「きたー!」って、心が踊ってしまいます。 本当に単純な動作の繰り替えですが、小さな子どもたちと一緒に読めば、聞き手の子どもたちも絵本の中の動物たちと同じように反応してくれるはずで、参加型の絵本のように楽しめるのではないでしょうか。 実は今コロナ禍で、私の住む地域では、まだ年齢の低い子どもたちへの読み聞かせは、再開できていません。 早く子どもたちと一緒にこの絵本を楽しみたいなぁ。と、願っています。
投稿日:2021/03/10
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索