季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

だいすきだよ おつきさまにとどくほど自信を持っておすすめしたい みんなの声

だいすきだよ おつきさまにとどくほど 絵:ティム・ワーンズ
文:アメリア・ヘプワース
訳:前田 まゆみ
出版社:パイ インターナショナル パイ インターナショナルの特集ページがあります!
税込価格:\1,155
発行日:2021年10月21日
ISBN:9784756255174
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,245
みんなの声 総数 24
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 心が温かくなりました。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子6歳、女の子1歳

    英語が併記されているので、子どもから大人まで楽しめると思います。使われている言葉が短めで読みやすく、子供にも伝わりやすく、そして一つ一つの言葉が心に深く染み入るような感覚を覚えました。材質もしっかりとしているので、大切な人へのプレゼントにしたい絵本です。

    投稿日:2022/05/31

    参考になりました
    感謝
    1
  • 愛情のシャワー

    『I Love You to the Moon and BACK』が原題。
    巻末の解説によると、お月さまに行って帰ってくるくらい、いっぱい大好きだよ、という意味の英語の慣用句だそう。
    まさにその通り、クマの親子がスキンシップしながら、
    愛情のシャワーをたっぷりと語るおはなしです。
    英語併記なので、大人はそのニュアンスも楽しみたいですね。
    朝起きて、水遊び、肩車、お鼻すりすりなど、なんて素敵な光景でしょう。
    もちろん、できる範囲で親子で真似するツールにしてほしいです。
    その時の珠玉の言葉掛けも参考になりそうですね。
    最後はだっこでねんね。
    何て幸せな眠りでしょうか。
    音読するだけで、親子ともに素敵な言霊に包まれます。
    優しいトーンの訳文も心地良いです。

    投稿日:2022/05/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • スキンシップの絵本

    様々な光景で、お母さんクマが赤ちゃんグマを抱っこしている絵本です。
    そして、どんな時も「大好きだよ」と語りかけていることの素晴らしさを実感する絵本です。
    子どもには安心感が芽生えます。
    どれだけ大好きかと言ったら、月まで行って返ってくるほどだって、これ以上ないくらいスケールの大きさにはビックリです。

    投稿日:2024/09/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子を抱きしめながら読みました。
    英文を耳元でささやくとくすぐったがっていました。
    絵がとても綺麗で、
    クマのふさふさした毛があたたかそう。
    あなたがこーんなにすきってすると
    おつきさまにとどくほどって、世界一広い愛。

    投稿日:2022/05/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 穏やかで愛いっぱいのやりとり

    タイトルの「おつきさまにとどくほど」という表現がとても素敵だなと思いました。
    しろくまの親子の、穏やかで愛いっぱいのやりとりが、優しいセリフとともに描かれています。
    寝転んでオーロラを見上げたり、鼻をすりすりしたり、追いかけっこをしたり。とても楽しそうなくまの親子。背景に描かれる景色もとても美しいので、どのページもいつまでも見ていたくなりました。
    シンプルに語りかけるセリフも素敵。英語表記もあるので、繰り返し楽しみたいです。

    投稿日:2022/05/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • いつか出会う、反抗期の君に

    • じゃすさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子5歳

    私の娘は5歳です。毎日のように「世界で一番可愛い」「ママのたからもの」「生まれてきてくれてありがとう」と愛を伝えています。
    それでももう5歳でまだ5歳、自我が強くて社会との折り合いがつかなかったり、魅力的な危険なことをしたり…どうしても叱ってしまう日もあります。
    そんな今日、寝る前に娘と一緒にこの本を読みました。普段の生活に溢れる愛が描かれていて、2人で穏やかな気持ちになれました。そして最後のセリフで娘がすごく嬉しそうにニコニコして抱きついてきた時、今日この本を選んでよかったなと思いました。優しいストーリーの中で、自分が今まで受けてきた愛を思い出してくれたのかなと感じました。
    いつか娘も反抗期になるでしょう。その時にこの本がお守りになって愛をやさしく思い出させてくれる存在になりそうだと感じました。
    何より忙しい毎日の寝る前に、優しい愛のお布団で包んでくれるお話だと思います。

    投稿日:2022/05/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • お月さまに届くほど 受賞レビュー

    子どもへの「大好き!」がストレートに伝わってくる絵本です。
    文章にはオリジナルの英語もあり、前田まゆみさんの日本語訳がとても秀逸で、スーッと心に入ってきます。
    タイトル原題の「お月さまにとどくほど」も、本当に素敵ですね^^

    親が子どもを想う気持ちは万国共通、そして勿論、子どももお父さんお母さんが大好き!
    大好きな宝物のような存在と、毎朝起きて、いっぱい遊んで、安心して眠りにつく・・そんな毎日がどれだけ愛しく、かけがえのない時間であることでしょう。
    世界中のあらゆる生きとし生けるものすべてに、そんな愛と幸せに満ち溢れた時間がおとずれますように・・・

    優しく愛情いっぱいの文章とともに、美しい挿絵もまた心が洗われるようでした。
    極夜の朝日やオーロラ、そしてお月さまや大自然の美しさ、可愛らしい親子グマや小動物たちが生き生きと優しいタッチと色遣いで描かれていて、温かい気持ちになれました。
    表紙見返しに名前を書くスペースもあるので、プレゼントとしても喜ばれる絵本だと思います。

    投稿日:2022/05/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 愛があふれています

    なんて温かで優しい絵本なんでしょう。
    柔らかなタッチの絵と愛に溢れた言葉。
    おやすみ前に、大好きなお母さんやお父さんの声で読んでもらえたなら、どんなに幸せな気持ちになることでしょう。
    子育ての本質は愛を伝えること。普段は照れくさくて口にできない言葉も、絵本を通してなら伝えられる。
    受け取った子どもたちの幸せそうな寝顔に、お母さんやお父さんもまた、幸せを噛み締められることでしょう。
    一冊の絵本が、家族の幸せの形を作っていく。それはとても素敵なこと。
    多くの子どもたちが、幸せな気持ちに満たされて眠りにつくことができたなら、世界は平和になるのではないかと思います。
    1人でも多くの子どもたちの元に届きますように。

    投稿日:2022/05/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な毎日、素敵な愛情表現

    大人になって、絵本の世界に魅力を感じている20代です。

    この絵本は、「愛情」を伝える大切さというものをストレートに教えてくれます。

    朝になればやってくる家族の日常が、どんなにかけがえのないものか。そして、その何気ない日常にどんな愛情表現をするか。絵本の中の可愛らしい親子が教えてくれました。

    絵本の中の親子を見ていると、自分が子供だった頃を思い出し、とても温かい気持ちになりました。ついつい優しく、可愛らしい声で読み聞かせをしたくなります。

    「だいすきだよ。お月さまにとどくほど」という言葉がとても印象的でした。だいすきを伝えるフレーズ、表現はたくさんありますが、小さい子供にも想像がしやすくて、言葉にしやすいなと感じました。

    寝る前に、親子で今日の出来事を振り返り、布団の中で読んであげたい、そんな絵本でした。

    投稿日:2022/05/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本を通じて伝える気持ち。

    こんなにストレートに子供達に大好きという事を伝える事って普段だと何だか照れくさくて言えないと思いました。子供が大きくなれば大きくなるほどなかなか言えていない気がしました。

    大好きなのに、いつもガミガミと叱ってしまったりして、後から後悔をしてしまったり。大好きと言う言葉を素直に伝えられたらどれだけ素敵なことか。本当にそう思います。叱ってしまってごめんね。と言う日には、特に読んであげたい1冊だと思いました。
    ごめんね、という思いを大好きだよ、としっかりと子供を抱きしめながら言ってあげられたらどれだけ素敵な事か。と思いました。

    この絵本は本当夜の読み聞かせにピッタリで、静かで温かい文章がとても心に伝わります。そして気持ちを込めて読んであげたい、そんな1冊だと思いました。
    子供達が大きくなればなるほどなかなか伝えられなくなる大好きと言う言葉。
    この絵本を通じて毎日言ってあげたいと思いました。

    また、この絵本で気に入っている所は日本語と英語との表記がされている事です。うちの夫は外国人ですが、夫もこの絵本を通じて普段伝えていない気持ちを伝える事が出来ている気がします。

    とても素晴らしい1冊。多くの人に手に取ってもらい、大切なお子さんに読んであげて欲しいです。相手はお子さんじゃなくても、大好きな友達にでも、家族でも、誰でも、素直に好きと言う言葉が伝わる、愛情たっぷりの1冊だと思います。とてもお勧めです。

    投稿日:2022/05/20

    参考になりました
    感謝
    0

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / かえるのほんや / いやっ!といえないノニ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット