ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

月ようびはなにたべる?−アメリカのわらべうた自信を持っておすすめしたい みんなの声

月ようびはなにたべる?−アメリカのわらべうた 作:エリック・カール
訳:もり ひさし
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1994年05月
ISBN:9784033276007
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,171
みんなの声 総数 50
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • ゾープとは

    • 日々子さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子2歳

    こぶた文庫さん、ゾープとはカールさんの造語なのですって!
    絵本の後ろに書いてありましたよ!ご確認下さいね。

    はらぺこあおむしも唄いながら読むと楽しい。
    娘も大きな声で唄います。

    月ようびはなにたべる? まだ歌をマスターしていませんので、娘のまえでは読めませんね。
    こっそり練習しなくっちゃ!!

    投稿日:2006/09/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • みんなおいで

    アメリカのわらべ歌に、エリック・カールさんが絵を添えた作品。
    曜日ごとにいろいろな食べ物が登場するところは、『はらぺこあおむし』の原型のような気もします。
    歌詞では、月曜日から日を追うごとに、月曜日からのラインナップも添える、
    積み上げ歌のようなところが、面白いですね。
    やはり、食べ物ものネタというところが、子どもたちにとって魅力的だと思います。
    加えて、エリック・カールさんは様々な生き物たちを登場させ、
    にぎやかな光景となっています。
    「おなかの すいたこ みんな おいで」と繰り返されるのも嬉しいです。
    最後はみんなで食べる光景がありますが、
    ここに、いろいろな人種、車いすの子も描かれ、その意味でも多様性を感じることができると思います。
    巻末には楽譜も完備。
    動画もすぐヒットしますから、メロディをマスターして歌いながら読むことにもチャレンジしてみたいです。
    幼稚園児くらいから、おはなし会でも重宝しそうです。

    投稿日:2021/06/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • わらべうた絵本

    アメリカのわらべうた絵本です。
    私は全く知らなかったのですが、最後に楽譜が載っているので、初めての人でも、なんとなく歌えると思います。
    月曜日はさやいんげん。
    火曜日はスパゲッティ。
    水曜日はゾープ。
    など。
    歌詞にあわせて描かれたエリックカールさんの色鮮やかな絵がまたいいんです。
    最後は、
    おなかのすいたこ、さあたべよう!
    元気になれる一冊です。

    投稿日:2020/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がとてもたのしい

    インパクトの強い絵にひかれます。
    本屋さんで、この猫の表紙に引き付けられました。
    わらべうたのようなので、娘も、孫にごはんを食べさせながら
    歌ったりしています。
    元気いっぱいな明るいうたですから、
    食べ物を好みに合わせて取り替えて歌ってもたのしいですね。

    投稿日:2016/12/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 元気がでる

    うたをしらずに読んだのですが、エリック・カールの色あざやかな絵にくぎづけになりました。ほんとに、元気がでる絵です。
    動物と食べ物って、子どもたちのすきな最強の組み合わせのように思います。興味がでて、うたも聞いてみました。おぼえやすいうたでした。
    うたと絵、両方たのしめる絵本です。

    投稿日:2016/09/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • つっこみつつ、歌う!

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、女の子3歳

    エリック・カールさんの絵本が大好きな3歳の娘と読みました。

    元々CDを持っていたので、
    すんなり入っていくことができたのですが、
    でも、でも、
    水曜日のゾープってなに?!

    その後は、ハンバーグだったり、
    ケーキがでてきたり、
    なかなか充実したメニューなのに、
    なぜ月曜日はさやいんけん?

    週明けからさやいんげんだったら
    ちょっとテンション揚がらないなぁ〜。

    なぁんてつっこみながらも、
    楽しく読ませて(歌わせて)頂きました。

    楽譜もついてるので、CDない方でも楽しめると思います!

    投稿日:2014/12/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 歌いながら・・・・

    7歳の孫が、保育園のときに先生に絵本の時間によく読んでいただいた絵本です。ゆっくり、ゆっくりの孫なので、理解できないといけないので娘は、一緒の絵本を買いました。そのおかげで、月曜日から日曜日までの曜日を孫が覚えました。内容も覚えて歌えるようになったので、購入して本当によかったと思いました。何度も何度も読むうちに歌えるようになって自分でも自信がついてよかったと思いました。食べ物の絵本なので、とても喜んで歌っています。

    投稿日:2014/05/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本うたを聞いて、繰り返しのメロディと文章がとても印象的で、すぐ覚えました。

    気になって絵本を探してみると…見たことある!この絵本だったのか!とびっくり。
    それほど表紙の黒猫のインパクトが強かったです!

    この絵本を読むと、一週間のごはんのメニューを考えたくなりますね。
    一週間すきなものだけ食べられたら、幸せだろうなぁ…

    それにこの曜日はこれを食べよう!と決めていると、待ち遠しくていつもよりおいしく感じそうです!

    ごはんを食べるのが、とっても楽しくなる絵本ですよ!

    投稿日:2013/12/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 歌は聞いたことがあり知っていました。絵本があると知り読んでさらに好きになりました。大迫力の絵を見ながら歌うと1歳の息子でも楽しめています。まさかはりねずみがさやいんげんを食べているとは!!ちょっとした記憶力トレーニングにもなりますね。
    また、水曜日はぞーぷ(ぞうがスープを飲んでいるから)って原文はどうなっているんだろう??と原文を読むのも楽しみにしています。

    投稿日:2013/04/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 良書

    • えほんじいさん
    • 60代
    • じいじ・ばあば
    • 京都府
    • 女の子2歳

    エリックカールさんによるわらべ歌絵本です。絵がとても鮮やかで綺麗のがエリックさんの作品の好きなところです。はらぺこあおむしで曜日に興味をもったのでこちらの作品も読んでみました。面白いです。アメリカのわらべ歌ってこんなんなんだなぁと、私も良い体験が出来ました。

    投稿日:2011/04/13

    参考になりました
    感謝
    0

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(50人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット