季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

もっともっとおおきなおなべ自信を持っておすすめしたい みんなの声

もっともっとおおきなおなべ 作:寮 美千子
絵:どい かや
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2008年11月
ISBN:9784577035894
評価スコア 4.52
評価ランキング 7,360
みんなの声 総数 45
「もっともっとおおきなおなべ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

25件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • もっともっと

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子5歳、男の子3歳

    きのこをいっぱい採って、ねずみくんが最初に作ったシチューだけど、塩加減を調整しているうちに、鍋から溢れそうに増えてしまいました。
    そこで、もっと大きなお鍋を貸してもらうために出掛けます。

    大きなお鍋の貸主のもとで、シチューにはもっと具材が増えていきます。
    具材が増えるとまたお鍋は溢れそうになり、「もっとおおきなおなべ」をまた求めます。

    その追いかけっこがとっても楽しく、軽快に読み進めることができます^^
    どんどん大きくなっていくお鍋も、子供にはツボのようで、「大きい〜!」と興奮もどんどん大きくなっていくんです。

    少し寒くなってきた季節、シチューが食べたくなる季節にお勧めです。

    投稿日:2012/01/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • 何て素敵な絵。

    • もももももさん
    • 30代
    • ママ
    • 三重県
    • 男の子5歳、男の子2歳

    どいかやさんの絵って、何でこんなに素敵なんでしょう!?変にデフォルメし過ぎず、思わずページをそのまま飾りたくなるようなあたたかで優しい絵ですね。

    お話は、シチューをねずみくんが作り始めたけど、具沢山になってきて、どんどんお鍋が大きく・・・というお話。

    うちは二人とも男の子なので、正直、こういうかわいらしい絵は食いついてこないかな?と思ってましたが、杞憂でした。
    すごく喜んで大笑い!
    また大きくなった!お鍋すごーい!!あはは!と爆笑してました。
    動物たちがちょっと手をあげてたり、細かいところもかわいらしくて、親子でそういう所を見つけては大笑いして、楽しく読みました。

    投稿日:2011/12/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • シチューは具沢山がいい!!

    初めにねずみくんがシチューを作りすぎて、
    お鍋からあふれそうになって、
    りすさんにお鍋を借りにいって、
    これもいれよう!と、またあふれそうになって、
    うさぎさん→やぎさん→くまさんとどんどんお鍋が大きく
    なっていくお話です。

    お鍋を貸すほうが、つい「これをいれるともっとおいしいよ」と
    言ってしまう心理は、なんとなく共感(笑)。
    でも、大きく大きくなったシチューは、本当に美味しそう☆
    みんなのアイディアがいっぱいつまってます。
    やっぱり、シチューは具沢山がいい!!

    娘も、かなり気に入ったようで、結構進んで見てた一冊です。

    投稿日:2010/09/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • 美味しそうなシチュー

    この絵本、次女が大好きなんです!

    ねずみさんが小さなおなべでシチューを作るのですが、具材を入れすぎてしまい、お鍋から溢れそうになってしまいます。
    もっと、大きなお鍋が必要と向かった先は、りすさん。
    りすさんに大きなお鍋を借りるのですが、りすさんが具材を増やして、また溢れそうになり、次の動物へ…とどんどん増えていき、最後はみんなでシチューパーティー。

    どいかやさんの描くシチューが本当に美味しそうで、動物たちもみんなかわいい。

    最初に読んだ時、次女はまだ2歳くらいだったかな?
    もっともっとおなべー!と、ニコニコして喜んで聞いていました。

    投稿日:2020/04/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 秋のキノコのとれる頃のお話しです
    シチューを作るねずみくん  味見してる内に「おなべがあふれそう
    「おおきな おなべが なくっちゃ」    
    友達のりすくんはくるみや栗も入れて またまたおなべはいっぱい
    うさぎくんの大きなおなべで シチュー こんどは にんじん入れて

    ドンドン大きくなるおなべ やぎくんは ミルク
    くまさんは プールみたいなおなべ おいもや たまねぎ じゃんじゃん入れて
    森のみんなをご招待  こんな楽しいシチューパーティー楽しいねえ〜
    みんなと食べるのはやっぱり 最高ですね!

    投稿日:2017/07/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛い絵本!

    ねずみくんが作るきのこシチューのお話です。
    たくさんの動物たち,繰り返し要素,小さなお子さんが気に入ること間違いなしの絵本です。
    どいかやさんのイラストも愛らしいです。
    きのこシチューなので,秋冬にもぴったりな絵本ですね。

    投稿日:2016/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵もストーリーもあったかくて素敵!

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子10歳、女の子5歳

    5歳の娘と読みました。

    ねずみさんのきのこシチューから始まったおなべ、
    塩足して水足して塩足して水だして、
    おなべからあふれ出ちゃいます。

    そこでお友達を訪ねて大きなおなべをかりたねずみさん。
    ここからいろんなお友達がいろんなものを足して、
    おなべがどんどん大きくなっていきます。

    繰り返しのストーリーではありますが、
    その過程がとっても楽しめる絵本。
    各動物のおへやの様子がとってもおしゃれ。
    キッチンが可愛らしかったり、収納が素敵だったり、
    さすがどいかやさんの絵です!
    ストーリーも絵も両方存分に楽しめる絵本で、
    最後はとーってもあったかくて素敵な気持ちになりました。

    寝る前に娘と読めてヨカッタ!

    投稿日:2016/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい!

    可愛い絵だなぁと思い、手に取ったら「チリとチリリ」のどいかやさんが描いた絵本なのですね。
    ねずみくんの小さなお鍋で作り始めたシチューは、具がどんどん増え、一緒に食べるお友達もどんどん増えていきます。
    皆の好きな物をたっぷり入れたシチュー、美味しいだろうなぁ。
    それぞれのキッチンもとっても可愛いです。

    投稿日:2016/04/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しいお話☆

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子7歳、女の子3歳

    どいかやさんの優しい可愛い絵に
    とても懐かしいような優しいお話。

    動物たちのシチューは
    行った先の具材追加に伴い
    どんどん大きなお鍋を求めて。
    シチューとともに仲間も増えていきます。

    すこし地味な絵本ではありますが
    冬に親子でほのぼのさせてくれる良作だと思います☆

    投稿日:2016/02/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美味しそうなのが伝わってきます。

    小さいねずみの小さいお鍋、
    味見をしたり 具材を増やしているうちに
    大きなお鍋が必要になってきて。。
    次々と動物が出てきて
    具材も増えてきて。。
    最後はクマさんの大きな大きなお鍋。
    みんなで集まって、とても美味しそう。
    絵の雰囲気も色もすてきです。
    具沢山のシチューをみんなで仲良く食べたら
    あったかくなりますね。
    ほっこりできる絵本でした。

    投稿日:2016/02/03

    参考になりました
    感謝
    0

25件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(45人)

絵本の評価(4.52)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット