日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
アメリカで起こった 石油会社ユニオンオイル、海底で大量の油が流出した事件です(1969年1月28日) 私はこの絵本を読んで知りました 本当にあったのですね サム一家は 真っ黒に汚れた海を見て 悲しかったでしょう! 町の人は すぐに行動して 死んでいる海鳥を助けたり 政治家に訴えたのです しかしなかなか 政治家は対策してくれず まちのひとたちは 環境問題を自分たちの行動で 訴え 1970年 4月22日 アースデーと決め 地球をまもろうと立ち上がったのです 今、地球の温暖化問題が世界中で考えられています 日本でも2001年 アースデーで地球環境を守ろうと訴える活動が始まりました 私たち一人一人が 地球環境を守る為に どんなことを日常生活ですればいいか 考えさせられます! ☆地球をまもる人 10の方法が書かれています 一つでも 自分にできることを初めて 未来の地球をまもる活動をしていきましょう! それは大切な事です 沢山の人に読んでほしい絵本です!!
投稿日:2024/05/23
図書館のおすすめコーナーで見つけました。 アメリカのサンタバーバラに住む女の子サムが、オイル会社の事故で海に油が流れたことを知り、ショックを受けます。 何かをしなきゃ!と思ったサムは、油を瓶に詰めて送ります。 それがアースデーを発足させるきっかけになって……というおはなし。 あとがきを読むと、日本でもアースデーは広がっていることもわかり、環境の学びにも使える作品です。
投稿日:2024/10/19
毎年4月22日はアースデイだそうです。 その日を定めるきっかけになった石油の大量流出と、人々の行動が描かれています。 地球環境を考える日だと言うことですが、その日を理解していない以上に、毎日がアースデイだと思いたいということもよくわかります。 この絵本に描かれている以外に、石油による海洋汚染の事故をいくつも知っていますし、環境汚染は石油のことに限らないことも知っているからです。 知っていながら、あまりの多さに思考力がマヒしているのが実情ではないでしょうか。 地球温暖化対策をうたいながら、問題解決を先送りして、責任転嫁の上にあぐらをかいてしまっているのに、気づかないふりをする人のなんと多いことでしょう。 そんなことを考えてしまいます。 何故なら戦争こそが、間違いなく地球環境の破壊行為だということに目を背ける指導者たちがいるからです。 この絵本からの連想は飛躍でしょうか。 地球のことを真に考えたら、取り組まなければならないことも見えてくると思うのですが。 この絵本は、問題意識の根底を描いていると思います。
投稿日:2024/06/08
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索