はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
7件見つかりました
宮西達也さんらしい素敵なメッセージが込められた絵本です。 「力が強い者が本当に強いのではござらん。 本当に強い人は苦しくても辛くてもどんな時でも立ち向かう勇気のある人でござる。」 我が子達はこの本を読んでやると喜んで聞いていますが、ここの部分を伝えたい!!(伝わっているのか疑問です) 三十郎と伝八と虫たちが力を合わせてオオクワガタに立ち向かう姿がすばらしい。 しもオチが面白い、オオクワガタだと思っていた悪代官は実は… 読んでからのお楽しみです。 最後、悲しい結末になりますが、次に続いていくような余韻を残しています。 次のお話が楽しみになります。
投稿日:2018/08/27
読めませんでしたが、小さき者たちが力を合わせて大きな者をやっつけるという話はやはりいいものですね。そしていつだってクワガタとカブトムシは昆虫の花形的存在なのですね。悪代官の正体がゲンゴロウだったなんて!
投稿日:2014/11/27
宮西達也さんの絵が好きな息子が選びました。 このシリーズは初めてです。 登場人物がみんな個性的で印象的です。読むほうも読みがいがあります。 悪代官の関西弁、迫力満点です。 絵本の中で本当の強さ、正しさを教えてくれます。 最後はちょっとせつないかな。 みんなで戦うシーンはかっこいいし、面白おかしいシーンもあります。 子どものお気に入りの一冊になったようです。 またこのシリーズの他のも読んでみたいです。
投稿日:2013/04/15
悪代官たちが本当に悪そうな見た目と行動だったので、なおさら子供は三十郎と伝八を一生懸命応援していました。カブトムシとクワガタが剣を振り回す姿がとってもカッコいいストーリーだったので、子供はとっても熱中して聞いていました。男の子におすすめです。
投稿日:2012/02/26
かぶと三十郎が また絵本になって 帰ってきてくれて うちの息子たちは 大喜び!! しかも おかぶという かわいい奥さんと結婚して お団子屋さんに なってました。 時代劇チックだけど 子どもにわかりやすく 正義を 教えてくれる 絵本だと思います。 とても意味深く すごく感動しますよ!!
投稿日:2009/09/26
娘と大変楽しみにしていた『かぶと三十郎』のシリーズ第2弾。 今回も、小気味よい時代劇風の台詞回しと人情厚い物語が、 読む人の心を打ちます。 どんどんシリーズ化するかと思われたこの『かぶと三十郎』シリーズなのに、 なんと、かぶと三十郎は死亡!! しかし、奥さんや子供たちも登場していたようなので 三十郎の意志を継ぐストーリーへと展開していくのでしょう。 次回作も期待大です!!
投稿日:2009/08/09
かぶと三十郎シリーズ第2弾。 昆虫の時代劇が痛快なお話です。 勧善懲悪ものですが、本当の強さなど大切なことも教えてくれる内容です。 前作を読んでいないのですが、この典型的な時代劇にどっぷりハマってしまいました。 特にあくだいかんの悪だくみの場面などは、いかにも時代劇にありがちなセリフに笑ってしまいます。 そして、あくだいかんの秘密にもビックリ! 面白いだけではなく、ホロリとさせるラストも余韻に浸らせます。 三十郎の志を、この本を読んだ子供たちにも受け継いでもらいたいと思いました。
投稿日:2009/07/12
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / バムとケロのさむいあさ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索