新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

おはなしのたからばこワイド愛蔵版(3) カエルの王さま自信を持っておすすめしたい みんなの声

おはなしのたからばこワイド愛蔵版(3) カエルの王さま 作:江國 香織
絵:宇野 亞喜良
出版社:フェリシモ出版
税込価格:\1,415
発行日:2009年07月
ISBN:9784894324923
評価スコア 3.88
評価ランキング 45,577
みんなの声 総数 39
「おはなしのたからばこワイド愛蔵版(3) カエルの王さま」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 美しいお姫様。でも心の方はあまり綺麗とは言えなかったですね。

    きっとその美しさに、カエルの王子様は一目惚れしたのではないかな。
    普通に考えて、あんな約束を破られるのは想定内のはず。それでもお城にまでやって来て約束を守らせようとするのは余程のことだと思いました。

    それにしても、たとえ相手がカエルであろうと、約束したことはきちんと守らせる王様は偉いですね。
    確かに性格悪いお姫様ではありますが、意外と王様の言うことに従ったりして、素直なところもあるのかも?

    最後、壁に投げつけられたら魔法が解けることを、カエルの王子様は知っていたのでしょうか?
    もし知っていたなら、わざとお姫様を怒らせるようなことをしたのかな?とも思いました。

    「鉄のハインリヒ」の話は初めて知りました。こちらもなんだか興味深いお話でした。
    結婚式の絵で、嬉しそうな王子様とは対照的に、渋々感漂うお姫様の表情・・・「ま、約束しちゃったし。カエルでなかっただけマシだわ!」とでも思ってそう(笑)

    挿絵は神秘的で美しく、すごく雰囲気のあるイラストですね。
    でもどこかユーモアもあって、読み終わった後もじわじわと後引く魅力のある絵本です。

    投稿日:2015/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 魔法使いもキューピット??

    高校生のころからずっと好きな江國 香織さんによって語られる”カエルの王さま”!!
    いの一番にこちらの作品を拝見致しました☆
    なんだかほんとにお洒落な絵本に仕上がっていて
    読んでるママの方がうっとりしてしまいます。
    そして、カエルの王さま!!
    大まかなお話は知っていたのですが
    改めて大人になってから読んでみると
    ふ…深い…
    見た目で決めつけて、本質(王子様)を見抜けなかったお姫様はどうなんでしょう…
    投げつけたおかげで元に戻ったとはいえ
    最後に王子様はほんとにこのお姫様がお嫁さまでいいのかしら…と不思議に思いつつ
    悪い魔法使いに魔法をかけられたが故のこのハッピーエンドなら
    魔法使いもさりげなくキューピット??色々不思議が残る物語です☆

    ハインリヒの存在が最後にすごく印象に残ったと同時に、
    王さまが、ちゃんと娘に約束を守るようにしっかりと話をしている所がすごく良いなあと思ったので
    「カエル追いかけてくるの怖い!」と昔はお姫様目線で読んでいた話が
    自分も親目線でこのお話を読むようになったんだなぁと感じました☆

    投稿日:2015/12/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • きれいな絵と文章

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子6歳

    知っているお話だったけれど、
    まったく印象がちがうと感じました。
    絵はきれいで、文章は江國香織さんでスーーーっと読みやすい。
    王さまが娘がカエルとしてしまった約束をきちんと守らせようとします。
    その判断の正しさがその後の幸せを作ったのだと思います。
    さすが王さま!と感心してしまいます

    投稿日:2015/12/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美しさと恐さのバランス

    小さい頃に何度も読んでもらっていた、カエルの王さま。

    カエルと食事をして自分のベッドで一緒に眠るなんて…!と、お姫さまの気持ちと同じように、ゾワッとするような内容がとても印象的でした。

    気持ちわるいカエルが実は美しい王子さまで、最後はめでたく結婚!めでたしめでたし…。
    ではなかったのですね!

    久しぶりにこの童話を読みましたが、忠実な家来ハインリヒの存在は知らなかったので、とても興味深く、楽しく読むことができました。

    宇野さんの絵がまた、妖しく不気味で、惹き付けられます。
    これほど童話の美しさと恐さのバランスを、絵で表現できる方はいらっしゃらないのではと思いました。

    投稿日:2015/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 江國香織さんの文章にうっとり。

    私が大好きな江國香織さんが文章を書かれているということで、
    ワクワクしながら読みました。

    さすが江國さん!

    うっとりするくらい心地よい文章で、最初から最後まで
    とても楽しかったです。

    宇野さんの絵も本当に魅力的で、美しくて気品があるけど、
    ちょっとワガママなお姫様が見事に描かれていました。

    文字のフォントからも高貴な感じが伝わってきて、
    トータルでとてもとても素晴らしい作品でした!

    投稿日:2015/11/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもの頃に読みましたが

    子供の頃に、繰り返し読んだ物語ですが
    文章と写真が違うだけで、こんなにも新鮮に感じるんだと驚きました。

    文章が繊細で、情景がふわっと思い浮かびます。
    そのイメージを、膨らませてくれるイラストが、また素晴らしいのです。

    昔から読み次がれている物語も、いくらでも新しく生まれ変わることができるのだなと感心しました。

    投稿日:2015/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 印象的な絵本です。

    江國香織さんは大好きな作家さんのひとりです。
    絵本の翻訳を多くしているので、よく読むのですが、
    今回の絵本はなかなかの衝撃でした。
    まず、絵が印象的で、どこか、冷たいような、でも、
    美しい・・・、そんな印象をうけました。
    その絵と、江國さんのたんたんとした言葉がまざりあって、
    大人のための絵本だなと思いました。
    お話はもともと知っていたのですが、今までの物語のイメージ
    よりも、より深く印象づけられたように思います。
    不思議な力を持つ絵本でした。

    投稿日:2015/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人も楽しめる!

    「カエルの王さま」は何冊か別のものを読んだことがありますが,イラストで雰囲気も味わいも違うので,読み比べてみるのも面白いですね!
    こちらの絵本の王様の末娘は,現代的な容姿と雰囲気に思えました。
    可愛いお姫様というよりは,ちょっと生意気で影があるような(笑)。
    父である王様の言い分もブレがなく良いな〜と思いました。
    終盤はハインリヒという忠実な家来が登場しますが,こちらも新鮮で良かったです。
    大人も楽しめる「カエルの王さま」ですね!

    投稿日:2015/11/17

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

全ページためしよみ
年齢別絵本セット