あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
年長になりたての娘は今時計を読めるのは○時というところと○時30分というところだけです。 まだまだ親のほうも1・・が5分でという60進法をどのようにわかりやすく教えていったらよいものかと試行錯誤中です。 いづれは読めるようになるであろう時計ですが・・興味を持ったときによい絵本に出会えていればより娘もわかりやすく時計を覚えることにつながると思います。 この絵本の中ではくまたくんと仲間達のストーリーにのせて楽しく時計を学べるのが魅力です。 そして導入部分から丁寧です。 長い針が動いていく様子なんかも説明してくれています。 終わりのページのほうで60進法のことが触れられています。 この絵本は○時という時間を理解できるようになったくらいのお子さんの次のステップとしてお勧めではないかと思います。 親のほうも教えるヒントをいただいた気がします。
投稿日:2008/04/09
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索