小学校低学年の子どもたちに紹介しました。
「大阪うまいもんのうた」
その名の通り、絵本というより歌ですね。
♪いちろうさんのまきば〜で〜
というメロディーにのって
大阪名物をかんたんな振りつきで紹介していきます。
ぎょうざなら耳を内側にふたするしぐさを、
ぶたまんなら人差し指で鼻の穴を押し上げるといった感じです。
低学年の子どもたちはノリがいいので、
すぐに振りを覚えて、一緒に歌って盛り上がります。
大阪らしく、最後は
「なんでやねん」のオチもついてます。
以前長谷川義史さんの絵本ライブに参加したとき、
参加者みんなで「ごとうちうまいもんのうた」を振りつきで作ったのが、
とても楽しく今でも心に残っています。
♪な〜ごやには うまいもんが いっぱいあるんやで〜
てばさき、ういろう、みそかつ、てんむす・・・
会場の全員で大合唱になりました。