日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
とても素敵なお庭がある家に住んでいたおじいちゃん。 今度はバルコニーのついた庭のないアパートにお引っ越し。 (素敵なお庭のある家からお引っ越ししてしまうなんて もったいないなぁと子供は言っていました) テオと一緒に大きな白いキャンバスに沢山の草花を書いて 素敵なお庭に仕上げてゆきます。 絵を描く時、白い紙にポツンと女の子を描いてまわりは真っ白。 そんな絵を描いていた子供に世界は色で溢れていて絵はそれを 描けばいいんだよと教えたいなと思っている頃この本に出会いました。 どの絵本の絵も心がこもっていて素敵です。 この本の絵は、とっても独特で素敵です。 花に囲まれた生活が心に花を咲かせるように 生き生きと描かれています。 私は★4つをつけましたが、子供が隣にきて星を一つ追加して 行きました。(笑)
投稿日:2012/04/14
おじいちゃんとテオが二人で過ごす時間が毎日あるのが羨ましいです。キャンバスで画く素敵な時間は、やっぱり楽しく過ぎていきます。おじいちゃんが旅行に行くならテオも一緒について行けばいいのになあって思った私です。おじいちゃんとお揃いの帽子がとても二人共お似合いでした。ベンチに座っておじいちゃんの帰りを待つテオは、やっぱりおじいちゃんの椅子まで用意してました。お土産話をいっぱいしてもらいたいテオだと思いました。孫と過ごす貴重な時間がいつまでも続くことを祈ります!
投稿日:2011/05/27
テオは おじいちゃんの うちが だいすきだった。 なんといっても お庭が すてきだった。 そんなおじいちゃんが、引っ越しをした。 庭のないアパートに。 ベランダにお花を植えても風が強いから、お花が可愛そうだとおじいちゃん。 本物だとおもって、作り物のお花でお庭を作ることをおじいちゃんに提案したテオ。 大きなキャンバスをベランダに立てかけて…。 ここから、テオとおじいちゃんのお庭作りが始まります。 孫娘と、おじいちゃんのキャンバスに描く庭。 本格的なんです。 石の塀作りから、描かれます。 青い空がテオの手で。 そして、茶色で土が入れられました。 なんて素敵な時間なんでしょう。 二人、ゆっくり語りあいながらとても楽しそうです。 二人はしっかり“絵の中の庭”に入って、ガーデニングをしています。 クロッカスとスミレを咲かせた数週間後、おじいちゃんの不在の間、庭を任せられたテオ。 おじいちゃんは、次の花が咲く準備の手入れをしていてくれました。 アパートの外観が見えるページでは、おじいちゃんのベランダに確かにお庭がありました。拍手拍手です。 ラストが読み手を幸せな気持ちにしてくれます。 こんな、お庭の作り方があったんですね。感動です。
投稿日:2009/11/06
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索