はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
幼稚園でも毎朝俳句を読んでいるらしく、この本の中に出てくる何個かは知ってました。ビックリ!!知ってるやつは上の句を言っただけで全部言えてました。知っている俳句に絵が付いていたのが楽しかったそうです。
投稿日:2011/11/01
「めくってびっくり俳句絵本」シリーズです。 図書館で何気なく見かけてnakabanさんのきりぎりすの表紙絵に目を惹かれて借りてきました。 ほんと、“力いっぱい”きりぎりすやってますって、感じで笑えました。 この本には動物にまつわる俳句が14句収録されています。 タイトルの句は小林一茶が作った 「涼風や 力一ぱい きりぎりす」です。 個人的には 「じゃんけんで 負けて 蛍に生まれてきたの」(池田澄子) 「路地裏を 夜汽車と思う 金魚かな」(攝津幸彦) の句が気に入りましたが、挿し絵とのコラボとして一番目を惹いたのは、 「鰐の匂いの 夕暮れが来る 十二月」(坪内稔典)でした。 俳句とかに特に興味がなくても、日本人として生まれ育ってくると、こういう音の響きは心にしみるものがあるから不思議です。 何かの折に子どもたちに紹介してみたいです。
投稿日:2017/02/19
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索