はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
伝記絵本を調べている時に、ある論文の中で紹介されていました。 訳を見た時に、川島誠、あああの『800』を書いた作家さんだと思いました。 地図というと日本では伊能忠敬を思い出しますが、アメリカにも地図を作ろうとした男性たちがいました。 ゴールドラッシュの頃、金を採掘するのに浮かれている人々の中で、彼らは地道に地図の測量をします。 食料事情、人材の確保、自然の厳しさ、インディアン、南北戦争などいろいろなことが彼らの前の困難として立ちふさがるのです。 一つのことをやり遂げることには時間と労力と多くの人の手が必要です。 その歴史の先に、今の私たちの生活があることを思うと、史実の重みを今更ながらに感じました。 絵本ですが、読物としての読み応えもあります。絵も素晴しかったです。
投稿日:2013/11/30
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索