話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

わたしのかわいいナミちゃん自信を持っておすすめしたい みんなの声

わたしのかわいいナミちゃん 作・絵:加古 里子
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,078
発行日:1987年02月
ISBN:9784591024669
評価スコア 4
評価ランキング 33,074
みんなの声 総数 1
「わたしのかわいいナミちゃん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 幸せな家族の記録

    • 10月さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子4歳

    「かこさとし こころのほん」シリーズにこんな絵本があったんですね。
    かこさとしさんのおうちの柴犬、ナミと奥様・お嬢さん二人。
    それにかこさとしさん。
    幸せな家族の記録です。

    子犬のナミが家族に加わり、お嬢さんたちとともにスクスクと成長してゆく過程。
    それらが、写真とかこさんのイラストで綴られます。
    ナミは子犬を産み、そのまた子犬がまた母になり。
    お嬢さんたちは華やかに美しい大人の女性になり・・。
    なんて幸せそうな家族なんでしょうか。いいな〜〜。

    ナミが子犬を産んだけれど、殆どの子犬が死んでしまった話、
    そして最後にナミが寿命を全うして死んでしまうところ。
    息子は「なんで死んじゃったの・・??」と悲しそうでした。
    あとがきの「ナミ 死の二時間前」の写真と加古さんの記述も胸に来ました。
    でもとっても幸せな犬生(人生)だったよね・・。

    私自身もこどものころ、同じように「血統証つきの柴犬 ハナ」という犬を
    飼っていたので・・昭和という時代を感じました。
    (ナミの子供がハナという名前です)
    犬と娘たちを見守る加古さんの視線を感じ、
    きもちが温かくなる絵本でした。

    それから余談ですが、昔から慣れ親しんだかこさとしさん。
    お顔を初めて拝見し、こんな優しそうなおじさんなんだーと
    嬉しかったです。
    かこさとしさんの絵本に囲まれて育った30代の感想でした。笑

    投稿日:2010/02/02

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(1人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット