話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

せとうちたいこさん パーティーいきタイ自信を持っておすすめしたい みんなの声

せとうちたいこさん パーティーいきタイ 作・絵:長野 ヒデ子
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2001年07月
ISBN:9784494005956
評価スコア 4.35
評価ランキング 15,114
みんなの声 総数 25
「せとうちたいこさん パーティーいきタイ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 主婦の気持ち わかります!

    せとうちたいこさんシリーズ、全部読みました。
    私としては どれもおもしろかったし
    ちょっとゴチャゴチャした絵も
    よく見ると 楽しめるところがいっぱいです。
    ストーリー展開としては
    家事も子育ても笑顔で一生懸命頑張ってる
    たいこさんが いきなりどこかへ出かけ
    楽しんで いろんなことがあって
    オチがある。
    そしてまた海にもどってホッとするけど
    好奇心旺盛 次もまたどこかへ行きタイという。

    性格的には「サザエさん」を思い出しました。
    こちらも名前は海に関するものですが、
    設定が人間。

    せとうちたいこさんは鯛なのに、
    違和感なく人間の世界に入っていって、
    とけこんでいる。
    そのありえなさが笑えるポイントです。

    ありえないお話ですが
    この たいこさんのような気持ちは
    もう子育てを終えた私ですが
    持ち続けていたい
    前向きな発想ですね。

    軽く読んで笑う。。楽しい絵本でした。

    投稿日:2015/09/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最後はやっぱり

    タイ子さんシリーズ2冊目です。
    2歳の息子に図書館で借りて来ました。

    今回は結婚式へ出席です。

    そのためにかつらをつけてます。
    つるつる頭だからってかつらって発想に笑ってしまいました。
    サンマもなかなかやりますね〜!

    結婚式では踊ったり、歌ったり、タイ子さん人気者。

    でもでも特別料理が出てきてびっくり!!!
    さっさと帰ってきちゃうタイコさん。
    このオチ
    わかっていても楽しめる1冊です。

    投稿日:2014/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今度はパーティーへ

    今回のたいこさんはパーティーに行っちゃっていました!そのパーティーとは結婚式!!めでたい席なので鯛が料理として出てくるのですが、たいこさんはその料理にビックリ仰天!!その展開がうちの子には面白かったみたいで大笑いで見ていました。

    投稿日:2013/10/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • かぁちゃんは忙しい!

    とにかくユーモアたっぷりの絵本です。

    育児に家事、買い物、毎日忙しくしている

    お母さんだってたまには息抜きしてパーティなんかいってみたーい。

    母の気持ちを代弁してくれているかのような、

    物語に思わず笑ってしまいました。

    たいこさんが結婚式にでかけ、

    鯛のおかしらをみて逃げる場面では

    おかしな展開で息子も声をだして笑っていました。

    海にかえって「やっぱりうみがいちばん。みんなげんきでうれしいわ。」と

    たいこさん。

    お母さんの本音にこころあたたまる一冊でした。

    投稿日:2011/02/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • せとうちたいこさん

    せとうちたいこさんの好奇心旺盛なところが好きになりました。
    天気もよいので、こだいちゃん達をつれて、お買い物です。お買い物の途中で美容院に行くのも女性らしい!折角パーティー用のヘアースタイルになったので、お招きもないホテルでの結婚式場に出席したのが凄いです。ホテルでたいこさんが、披露したタイ音頭でタイ踊りは、お客さまに喜んでもらえてよかったです。たいこさんの爆発ヘアーがとてもお似合いでした。ハイヒールのたいこさんもお似合いでした。サブでの解説が(小さい字で補足)おもしろいです。たいこさんの夫のぼやきがとくによかったです。さいごの特別料理のおちもよかったです。ボーイさんがすまして鯛を運ぶ絵がおもしろいです。他のせとうちたいこさんも読んでみたいです。

    投稿日:2008/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 鯛にとっての恐怖のオチ

    好奇心旺盛なタイコさんシリーズ。
    今回はパーティーに行きます。
    パーティーに行くまでのシーンでの、
    タイコさんのだんな様のおだやかなこと。
    庭木の剪定などお父さんならではの家事にも精を出し、
    セールの案内に浮かれるタイコさんに目くじら立てることもなく、
    理想のだんな様という感じなのが目を引きます。
    パーティーのために美容室でめかしこむシーンも突っ込みどころ満載。
    めでたい席でのタイコさんの踊りに
    祝福ムード大盛り上がりの中、鯛の姿焼きが登場!!
    ほうほうのていで逃げ帰ります。
    そりゃ鯛だもんなぁーー。
    でも懲りずにまたパーティーに行きたいというオチなのですが、
    まためかしこんでいるタイコさんに
    ドキッとしているだんな様が、いい感じです。
    タイコさんのだんな様の好アシストが光る一冊です。

    投稿日:2008/04/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 作者とシリーズに惹かれて

    私の大好きな作者長野ひでこさんの作品という事と、以前にも”せとうちたいこさん”のシリーズの絵本を読んだ事があってとても楽しかったのでこの絵本を選びました。タイコサンの絵本は主人公の性格がとっても楽しくて好奇心旺盛な所が大好きです。そして、今回初めて旦那さんと子供達を見る事が出来て本当にたいこさんの一家を身近に感じる事が出来てとても嬉しいです。旦那さんは無口だけれどぼそっと言う一言が本当に楽しくて一人で笑い転げました。たいこさんの絵本は読むと幸せになれます。

    投稿日:2008/03/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽し〜い!

    • イザリウオさん
    • 30代
    • ママ
    • 群馬県
    • 男の子7歳、男の子5歳

    私の好きな長野ヒデ子さんの絵本。
    最初からハイテンション!?なたいこさん。
    女性の魅力満載で、子供たちも素直で無邪気、読んでいて楽しい絵本です。
    もちろん子供たちも明るい絵と話に大満足。でも一番面白がっていたのは、やはり私だったみたい(笑)。

    投稿日:2008/01/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • たいこさんたら、ハイヒールなのね!

    • 金のりんごさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子11歳、男の子8歳、男の子6歳

    お買い物を満喫するのかと思ったら、美容院で思いがけずパーティーヘアにしたので、とうとうパーティーに乗り込んでいく たいこさん。
    結局、また命からがら帰ってくるのですが、ハイヒールを履いて、パーティーを充分満喫したことでしょう。

    我が家では、パーティーのシーンよりも、海の中のシーンの方が好評でした。
    たこの売っている「たこなしたこやき」とか、さめのたいやきやの横をカニや小魚が「こわ〜い」と言いながら通っているところとか、「ブリのブリッコちゃん」など、手書きの部分をいちいち読んでは、ワハハと笑っていました。
    このお話って直接内容に関係ない、ちょこちょこと書かれたところがとても面白いのですよね。

    2冊同時に借りてきた『せとうちたいこさん えんそくいきタイ』の方が、我が家としてはゲラゲラ度が高く、評価も高いのですが、この本も充分楽しんだので、☆5つです。

    投稿日:2006/04/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • またまたたいこさん、大騒ぎ。

    • あゆりママさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子10歳、女の子7歳

    せとうちたいこさんシリーズの一冊です。今回は、買い物へ出かけた所、散髪屋さんでおしゃれなかつらを付けてもらい、そのまま結婚式のパーティに参加します。おまけに、めでタイおんどで踊ってしまうなんて、とても明るいたいこさん。今回のオチは、パーティのお料理に、鯛の尾頭付きが運ばれるのを見て、たいこさんが逃げ帰る、というものでした。やっぱり、海のお家が、たいこさんにとっては一番、なんでしょうね。次のたいこさんの活躍が、楽しみです。

    投稿日:2006/04/17

    参考になりました
    感謝
    0

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.35)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット