新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

A Is for Asia自信を持っておすすめしたい みんなの声

A Is for Asia 作:Cynthia Chin−Lee
絵:Yumi Heo
出版社:Scholastic Incorporated
税込価格:\0
発行日:1999年09月01日
評価スコア 4
評価ランキング 33,083
みんなの声 総数 1
「A Is for Asia」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ABCでアジアを知ろう

    • ムースさん
    • 30代
    • ママ
    • その他
    • 男の子9歳、女の子3歳

     食べ物や動物などABCを利用してテーマの対象物を紹介する絵本はたくさんありますが、これはアジアを紹介するABC絵本です。
     一口にアジアと言っても日本周辺からユーラシア大陸を経てアラブ諸国の辺りまで、面積は非常に広範囲。この絵本はABCを利用して、そのアジアを知ろう!と試みた絵本です。「A is for Asia」で始まって、「B is for batik(インドネシアの染物)」「C is for camels」など、各地方特有の文化、風習が落ち着いた色合いのかわいいイラストとともに紹介されています。それぞれのページにはその国で使われている文字も合わせて載っています。ちなみに日本関係は「O is for origami」と「Z is for Zen」。
     作者は東アジア研究をする中国系米国人で、自分の娘にアジア文化を知ってもらおうとこの絵本の企画を思い立ったそう。イラスト担当のユミ・へオは人気韓国人絵本画家。米国ではいろんな絵本のイラストを担当しています。
     子供に語りかけるわかりやすい英語と楽しいイラストで、アジア文化の豊かさや彩りが楽しく理解できますよ。

    投稿日:2003/05/29

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(1人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット