あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
この絵本を読んでいると、ついつい声が大きく なってしまいます!! ふうじんくんとらいじんくんが、とっても楽しい かけあいをしてくれるんです♪ 娘も全然あってないのですが、どんどこどんどこと、 いろんな言葉を並べて楽しんでくれてます♪ 目立たないのですが、絵本の下にいる男の人の動き にも注目ですよ♪
投稿日:2014/01/04
今のポケモンにこの風神と雷神に似たボルトロス、トルネロス、ランドロスというキャラクターが出てきているのですが、うちの子はそれが気に入っていているのでこの絵本も楽しそうに見ていました。ポケモンみたいに3匹いないのがちょっとがっかりしていました。
投稿日:2012/01/04
本当はリズミカルな風神雷神のコンサートなのに、カタカナが上手く 読めなくて苦労(?)しました。 上の世界と下の世界を両方描かれていて狐の化かしものが気になって ました。両方楽しめるのが魅力です。 下の世界の解説がないので、好きなように楽しめました。
投稿日:2010/01/26
俵屋宗達の風神、雷神をかわいい絵本の主人公にしてしまい、空の上での大コンサート。 ほとんどが、楽器の擬声音という読み手泣かせの本です。 毎回リズムもテンポも違っているのですが、小学2年生の娘は、この本の私による読み聞かせがだいすきです。 空の下の地上では、また違ったお話があり、この本は天上界、地上界と二度読んで一回という本です。 最後のページの地上でのオチが大のお気に入りの娘です。
投稿日:2006/04/28
この絵本を読んでとても笑えました!!なんだって、とてもリズムがいいからです!!読んでいてとても楽しくなったし聞いている方も楽しくなるのではないでしょうか? それと下に描かれている絵もなにげにつながっているので、見たときは、「うわ〜!!」と思いました。 リズムと絵を同時にたのしんでもらいたい絵本です。
投稿日:2005/01/24
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索