話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

江戸の迷路 1城の巻自信を持っておすすめしたい みんなの声

江戸の迷路 1城の巻 作・絵:伊藤 まさあき
出版社:汐文社
税込価格:\1,760
発行日:2010年03月
ISBN:9784811386515
評価スコア 4.33
評価ランキング 16,387
みんなの声 総数 2
「江戸の迷路 1城の巻」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 江戸城はリフォームされたお城だった!

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子19歳、女の子14歳

    江戸城ほか、江戸時代の建物や物事について詳しくなれる迷路やクイズ形式の学習絵本でした。
    細かいしきたりや当時のことについての雑学などもあちこちに散りばめて書かれているので、日本の歴史に興味のあるお子さんにはとても楽しいと思います。
    また、興味がなくてもクイズや迷路が好きなお子さんたちなら、仲間とワイワイ遊びながら読めるのではないでしょうか?

    私はそれほどお城の歴史には興味のない生活を送ってきたので、江戸城というのは「徳川家康」が建てたものだと思い込んでいましたが、元々あった江戸氏のお城を徳川家がリフォームして使っていたんですね〜。
    しかも完成したのは三代目の家光の頃だとか!
    こんな豆知識も知っていると得した気分になれます。

    投稿日:2014/08/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 汐文社

    • リーパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子9歳、女の子7歳

    いろんな迷路絵本がありますが、
    これは歴史を勉強するのにも使えます。
    時代は江戸、城の中や将軍の暮らしなどを学びながら
    迷路やすごろくなどいろんなゲームをしていきます。
    ほぼゲームに夢中だった子供たちも
    読み終わった後は、
    ちょっとだけ賢くなった気がしたようでした。

    投稿日:2010/09/23

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット