ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)
「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
江戸時代の町の一般の人たちの仕事ぶりをクイズや迷路で教えてくれる学習絵本です。 改めてこの時代に人たちのいろいろな職業を見てみると、ホントに当時の日本人は物を大切に使っていたのだなぁと分かります。 使えなくなるまでとことん使う、使えなくなってもいろいろな方法で再利用して使う。こういう当たり前のもの絵歩のこだわりを今の時代にもっと引き継いでいたら、この国はもう少し違う方向に進化していたんじゃないかなぁって、思いました。 勉強になって面白い!読み聞かせ等にはちょっとお薦めできませんが、小学校高学年くらいのお子さんたちでぜひ、遊び感覚でワイワイ読んでもらいたいです。
投稿日:2014/08/25
クイズや迷路をしながら江戸の学ぶ 歴史入門といった感じです。 最初は捕鯨って何?と仕事の様子に驚いたり、 昔からリサイクルってやってたんだ〜 と感心したり・・、楽しみながら勉強したようです。 特にすごろくが気に入ったようで何度もやっていました。
投稿日:2010/09/23
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索