新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ぴーぴー ばっくしまーす自信を持っておすすめしたい みんなの声

ぴーぴー ばっくしまーす 作・絵:片山 健
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2022年09月09日
ISBN:9784834086782
評価スコア 4.31
評価ランキング 20,308
みんなの声 総数 15
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 実は複雑な軌跡

    • レイラさん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子30歳、男の子28歳

    小さい子向けおはなし会用にセレクト。
    題名にピン!ときたら、もうその音声がよみがえりますね。
    動物たちが、チョークで線を引いてバックで進み、
    他のお友だちとぶつかって、「あはは」と笑う趣向。
    ぶつかったところで、描き手が変わったのかと思っていたのですが、
    裏表紙を見れば、どうやらみんなてんでばらばらの軌跡。
    交差したところでぶつかったという事でしょうか。
    実は複雑な軌跡のようですね。
    展開は繰り返しとなっており、愉快な「ぴーぴー」がいい塩梅のリズム。
    なにより、片山健さんの伸びやかな造形がいい雰囲気です。
    真似したくなりそうです。

    投稿日:2024/01/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 見るよりあそぼ

    • もゆらさん
    • 60代
    • その他の方
    • 神奈川県

     あぁー、これひとりじゃ遊べないわ!と気付いた瞬間、片山ガキ大将のイタズラ好きに感心した。

    1。ヨレヨレ手書き字
    2。後向きチョーク線後退り引き
    3。おしり「どん」
    4。けらけらぶつかり同士笑い

     自分でばっくしますと言いながらぶつかることの矛盾の可笑しさが、片山先生「ご注意ください!」抜けてますよ、と申し上げる苦言の真面目さより勝るのです。こんちくしょうでしょう?

     教育という形に詰められた研究者の分析も大切ですが、たまには実験的片山ドクターの処方箋も、刺激的かと。みんなで大笑いできる遊び絵本で。

    イタズラ好きに 感謝。

    投稿日:2023/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 012歳におすすめです

    後ろ向きにすすんでいく二匹がぴーぴーばっくしまーすと言いながら
    ぶつかるというシンプルな繰り返しがとても楽しいです。

    ぶつかると予測できる子どもは、ぶつかるぞという期待で次のページをワクワクして待っているのがわかります。

    シンプルだけれど、012歳にはこんな安定した繰り返しの絵本がやはり一番楽しいです。

    投稿日:2016/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもの感覚と響き合う

    乳幼児向けのお話会で読んだ時に、とても子どもたちが反応してくれて、歩き始めで動きたくて仕方がない男の子たちをよく引きつけてくれる絵本だなぁと思いました。

    それまで片山さんの絵本はあまり読んだことがなくて、この本と『トンネルをぬけると』を他で読んだ時もまた反応がよくて、特に男の子を引きつける魅力があることを知りました。

    それから時折お話会で使っています。ぬいぐるみたちが、線を引きながら「ぴーぴーばっくしまーす」としていると何かにぶつかる。とただその繰り返しなのですが、それがとても楽しいようで、読むと「ぴーぴーばっくしーす」も「どん」も子どもたちが繰り返してくれます。

    子どもたちの感覚やエネルギーに片山さんの絵本は響き合うんだろあなぁと思います。

    投稿日:2014/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 横にずれながら・・・

    0〜2歳児の親子のお話会で読みました
    ねずみさんがチョークでバックしながら線を書いていきます
    そして「どん!」とぶつかったのは、うさぎさん
    そして今度はウサギさんがピーピーとバックします
    クマさん、ゴリラさんと次々と続いて最後はみんなでバックします
    次に出てくる動物が誰なのか、2歳児位は自分の思いつく動物の名前も声に出したりします

    さあ、読み聞かせの時はこの絵本を読みながら、読み手も少しづつ、横にずれていくのです・・・
    最後はちょうど、舞台袖に隠れる感じで「おしまい!」
    するとママたちも大拍手!
    そんな演出も楽しく読み聞かせ出来るのでお勧めです

    投稿日:2013/03/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子が1歳のときのお気に入りでした

    1歳になったばかりの時、息子の大のお気に入りでした。
    「ぴーぴー、どん」と私が読む前に大きな声でいっていました。
    動物&車なんて男の子がとても好きそうな絵本なので
    初めての絵本にお勧めだと思います。
    絵もシンプルでとてもかわいいです。

    投稿日:2011/12/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がかわいい♪

    2才の息子に図書館で借りて読みました☆
    絵が、水彩画のようで、とっても可愛いです♪
    そして、背景色は白でとってもシンプルで子供にもわかり易いと思います!
    いろんな動物が「ぴーぴーばっくしまーす」という掛け声で、バックしながら、色線を描いていって、ドンっとぶつかって、あははと笑う絵本です☆
    最後はみんな仲良くバックしながら線を描きます♪
    ほのぼのとした、やさしい絵本です☆

    投稿日:2010/12/28

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.31)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット