話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

まめうしとつぶた自信を持っておすすめしたい みんなの声

まめうしとつぶた 作・絵:あきやま ただし
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,177
発行日:1999年03月01日
ISBN:9784569681641
評価スコア 4.74
評価ランキング 1,112
みんなの声 総数 26
「まめうしとつぶた」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

21件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • つぶたもかわいい♪

    まめうしくんは、とっても小さい牛の子です♪
    その姿はまんまるで、ころころしててかわいいの
    ですが、今回は、ブタの子・つぶたも登場します!!
    まめうしくんとそっくりなのですが、こちらも
    かわいい♪
    娘と一緒に、つぶたのファンにもなってしまいました。
    それぞれママのおっぱいをもらっている様子が描かれ
    ているページは、ほんとにかわいらしくて、ほのぼの
    とした気持ちにさせてくれました♪

    投稿日:2014/04/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 似たものどおしは仲良し

    • ポピンズさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子7歳、男の子3歳

    3歳の息子、まめうしくんシリーズ、読破中。
    最近、どこで覚えたか、ブタを見るたび「いのししだよ」という息子。
    なぜだろうと思っていたら、どうやらブタの「鼻」がいのししの鼻と共通していると認識しています。
    なのでこの絵本のを見た時、私の目はまず二人の「鼻」に注目。
    牛とぶたなのに、あきやまさんにかかれば、おんなじ「鼻」!!
    息子の好きなあきやまワールドもちろんそこかしこに健在で、真っ赤なおいしそうな大きなりんごに始まり、はっぱでくるくるくるくるの場面もお気に入り、池に飛び込む場面も、豆の皮をボートみたいにして入る場面も、全部好きです。
    「おかあさーんおやつー」のレタリングでは、最近ちょうどひらがなに興味をもちだしたところなので、「これは「あ」」「これは「ん」など指差しで字を読む光景も見られ、刺激満載の一冊です。
    こんな息子とは別に、私は自分の親友を思い出しました。
    「わたしたち、似てるからね」
    学生時代に親友がふと言った一言。
    似ていると、仲良くなれる!?
    息子にも、こんなつぶたくんみたいな仲良しさんが現れるといいな、と思って一人で読み返してみた夜でした。

    投稿日:2011/01/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • おやつー

    おやつの大好きな孫は「おかあさーん おやつー」に反応して、「おや

    つー おやつー」ってしきりに言ってます。

    おやつがもっぱらわかる孫なので、読み終わって「もういっかい」って

    ます。勿論、おやつをあげないとあげるまで言ってるので根負けして

    あげました(笑)

    まめうしくんとつぶたくんは、双子さんみたいにそっくりで可愛いです

    お友達っていいなあって思える絵本です。

    投稿日:2010/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • そっくりさん

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子16歳、男の子14歳

    まめうしくんとそっくりのつぶたくんとの出会いはりんごの中・・・想像して楽しくなっちゃいます
    子供にも人気で、あまりにもそっくりで、それだけで、笑えちゃうようです
    違うところは・・・「うしとぶたというところだ」といっても
    本当にそっくり!
    我が家は長男が、私にそっくりで、幼いときは、うれしそうだったのに、さすがに成長すると、母とそっくりといわれるのは、気に入らないと見えて、外では決して近寄りません
    そんなことを考えながら楽しく読んでました

    投稿日:2008/03/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 似てる!

    • ドーナツさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子10歳、男の子2歳

    似てるけど違う!とっても楽しかったです。
    性格がそっくりって言う感じかな。
    仲良く遊べるってすばらしいと思いました。
    全てはいっしょじゃなくても、気持ちが通じるっていいですよね。
    2歳の息子は、リンゴを食べるマネしていました。
    内容はわからないみたいですが楽しく聞いてくれました。
    もう少し大きくなったら読んであげたい1冊です。
    私も気に入りました。

    投稿日:2008/01/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 双子みたい!

    まめうしシリーズは娘にはまだちょっと早いかな?
    と思っていましたが、ブログ仲間に面白いよ♪
    と聞いていてぜひ読んでみたかったので、
    図書館で見つけて借りてきました!

    読んでみると、やっぱり噂通りの面白さ(>▽<)♪

    りんごを一緒に食べたまめうしとつぶた!

    ↑より小さいとこが可愛いo(^▽^)o

    しかもやることも何から何までそっくり!

    違うとこと言えば体の形。それともう1つ・・・

    とっても大きな違いがあるんですが、

    答えは読んでからのお楽しみ(笑)

    まめうしシリーズをまだ読んだことない方、

    超おススメです♪

    いつか娘と一緒に読んで楽しみたいなあ☆

    投稿日:2007/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 意気投合ってこんな風

    テレビの「日本語で遊ぼう」で「意気投合」という言葉を紹介していました。息子が「意気投合って何?」って聞くので私は「気が合うこと。一緒のことをしてくれるお友だち。『まめうしとつぶた』みたいに」と答えました。

    子どもは同じことをしてくれる友だちと仲良くなる傾向がありますよね。一緒に走ってくれるとか。正に、この絵本は、意気投合の見本みたいなお話。

    同じ遊びをして、似ているようだけど、違う所もあって。息子も仲の良いお友だちとは一緒のことをして遊んでいます。子どもにとっては、とても親近感の湧くお話だったみたいです。ほのぼのした感じがとてもいいなあと思いました。

    投稿日:2007/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほんとうにそっくりな二人。

     小さくてとってもかわいくて、親子でまめうしにはまっているのですが、そのまめうしにそっくりのつぶたくんの登場。完全にこのかわいらしさにノックアウトされました。

     うしとぶた、現実的に考えるとまったく違う〜とは分かっているけど、これがまめうしとつぶたになると、双子みたいによく似てるんです。顔つきやおっぱいの飲み方、遊び方までこんなに気の合う友だちって大事にしたいですね。

     おっぱい大好きの息子たちは、二つしかないと思っていたおっぱいが、うしやブタにはたくさんあるのにびっくりしていました。

    投稿日:2007/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 違うところは?

    • リーパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子7歳、女の子4歳

    「まめうしくん」シリーズが大好きな我が家。

    まめうし君にできた新しいお友達の豚、
    「つぶたくん」とのお話です。
    絵がすごくかわいくて、つぶた君のファンになってしまいました。

    まめうしくんとつぶたくんはやることも考えも
    そっくり。
    そんな二人も違うところを探せば・・・

    違うもの同士でも気が合えば仲良く慣れます。
    この二人も同じ。
    いつまでも仲良くね〜。と、願ってしまいました。

    投稿日:2007/08/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • もーもー、ぶーぶー

    息子の大好きな「まめうし」シリーズです。
    今回は、まめうしくんにそっくりな、つぶたくんとのお話。
    まめうしくんは、まめみたいな子牛だから「まめうし」で、
    つぶたくんは、つぶみたいなブタだから「つぶた」なんです。
    このシリーズは、ネーミングがおもしろいですよね。

    さて、やることなすこと全部そっくりなまめうしくんとつぶたくん。
    けれど最後には、究極の”全然違うところ”を見つけだします。
    そっくりなのに違うという、そういう視点が楽しいなって思いました。
    息子は、一番最後のページの「もーもー、ぶーぶー」言いながら
    歩いていくまめうしくんとつぶたくんの姿が気に入っていました。
    そっくりでも、違っていても、友達には違いないんだよね、
    っていう雰囲気が良かったのかなと思います。

    今回も、親子で楽しく読み終えることが出来ました。

    投稿日:2007/06/13

    参考になりました
    感謝
    0

21件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(26人)

絵本の評価(4.74)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット