もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
みんなの声一覧へ
並び替え
7件見つかりました
色彩鮮やかなイラストと英語表示もある文章と単語,メイシーちゃん絵本の魅力はまさにここですね! 今回の絵本は,クイズ形式のしかけ絵本になっていて,楽しかったです。 1日のしめくくりとして「おやすみ」で終わるので,おやすみ前の絵本としてもいいかもですね☆
投稿日:2015/09/12
毎ページメイシーちゃんの行先を四つの物から想像してお話を進めていくという絵本でした。最近英単語の語彙が少し増えてきたからか、楽しそうに読んでました。めくって楽しむ仕掛け絵本にもなってるので、小さい子も楽しいかも。
投稿日:2011/12/07
2歳の孫へ読んでやりました。メイシーちゃんがどこへ行くかを左のページに載っているものから連想させて当てる本。こういう本、頭が鍛えられて良いな、と思いました。孫と一緒に、「どこだろうねー」と言いながら考えながら読むのがとても楽しいです。孫も一生懸命知っている限りの言葉を使って説明してくれます。言葉の発達にも良いかな、と思いました。
投稿日:2010/10/23
この本はヒントを元にメイシーちゃんがどこへ行くかを当てる本。ヒントを見て、これとこれがあるから、さて、何かな〜なんて娘と一緒に考えながらページをめくってます。こういう絵本、楽しみながらお勉強ができてとても良いと思います。
投稿日:2010/01/28
メイシーちゃんの楽しい1日を描いたようなしかけ絵本。クイズ形式なのでとても楽しいです。メイシーちゃんと一緒に遊びに行きたくなりました。 身近な英語も覚えられるしおすすめです。 メイシーちゃんの農場の絵がとても好きです。ぶたさんやにわとりさんがとてもかわいいです。娘もお気に入りです。
投稿日:2009/04/12
メイシーちゃん、どこ いくの? たのしい しかけ がいっぱい で とても 楽しくなる本です。楽しみながら英語の勉強も自然にできそう。。。 子供ももちろん、大人も楽しみながら、英語もバッチリだね!
投稿日:2008/03/10
娘にメイシーちゃんの絵本を見せると本当にとても喜んでくれるのでこの絵本も選びました。メイシーちゃんは色が分かりやすいのと日本語と英語の両言語が併記されているのがとても有り難いです。この絵本は仕掛けになっているので左のページを見て想像して自分の答えがあっているかどうかわくわくしながら右のページをめくるのがとても楽しい絵本でした。ただお仕着せに単語を覚えるのではなく本当に楽しんで覚えられるのが良いと思いました。
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / いやだいやだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索