世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
壊れたおもちゃたちが、協力しあって南の海べの村を目指すというお話です。 いろんな国を通る長旅。 おもちゃたちは、同じ境遇の仲間と出会いながら、いろんな困難を知恵で乗り切っていきます。 子供たちも、その冒険を一緒に楽しんだようで、10歳の息子も、12歳の娘も、面白いと言っていました。 ヨーロッパっぽかったり、アジアっぽかったり、いろんな風景を楽しめるのがよかったです。
投稿日:2020/03/05
息子が図書館で自分で選んできました。 壊れて捨てられたくまのぬいぐるみのテオドールが、白い塔のある南の海辺の小さな村トリピティの夢をみたことから、他の同様のおもちゃと一緒にそこを目指すという話です。道中さまざまな困難にもめげず、それどころか次々に新しい仲間が加わり、人々の親切に助けられながらも工夫して自分たちを修理しながら進みます。進むうちに周辺の景色もどんどん変わります。 スイスで作られた絵本で、アルプスを出発するのですが、どうやら東欧を進んでトルコに抜けるらしく、キリル文字の看板が見えたり、モスクやバザールがあったりします。おもちゃたちは国境も宗教も関係なく、自分たちを大切にしてくれる子供たちのところを目指すのです。 かなり長い話でゆっくり読むと25分くらいかかりました。おもちゃの部品が難しいくらいで、話は複雑ではありませんので、小さな子でも飽きずに聞いていられるなら楽しめると思います。息子は毎日読んでくれとせがむので大変です。
投稿日:2011/04/10
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって!
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索