季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

へんしんトイレ自信を持っておすすめしたい みんなの声

へんしんトイレ 作・絵:あきやま ただし
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2005年02月
ISBN:9784323033532
評価スコア 4.65
評価ランキング 3,081
みんなの声 総数 71
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

50件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
  • とにかく盛り上がる

    子供たちはこのへんしんシリーズが大好きです。1回目は何に変身するのかすぐに分からないので、じっと聞いて、2回目以降は変身してしまう前、ページをめくるまえに答えるのが面白いようです。トイレ、ちゃんと明日には戻ってくるといいですね。

    投稿日:2024/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読むのが楽しい

    • ピーホーさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子6歳、女の子4歳

    ことば遊びが楽しいへんしんシリーズですが、トイレを使うと
    へんしんしちゃうだなんて、子どもたち爆笑間違いなしです。
    子どもも、読むのが楽しいようで、自然と独り読みをしています。
    大人も読んで楽しい!何度も読みたくなっちゃう本ですね。

    投稿日:2023/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • へんしんシリーズ大好き!

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳

    ふしぎなへんしんトイレがありました。おトイレしたい人も、したくない人も、とにかくみんな入ってみようよ!声に出して読んでみると、いろんなものが変身しちゃう不思議なことばあそび絵本で「人気の「へんしん」シリーズ第2弾です。「おおかみ、おおかみ」から変身する言葉の続きがページをめくる前から想像できましたが、分かっていても大笑い!大爆笑でした!このシリーズ期待を裏切らない、いえ、期待以上です!

    投稿日:2019/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い!楽しい!

    「へんしんシリーズ」,読むたびによく思いつくな〜と感心させられます。
    言葉あそびってこんなにも色々作れるんですね。
    幼児期の子供には大受けでしょう!
    シリーズ絵本なので,たくさん読んでみたくなることでしょう。

    投稿日:2018/09/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 若返りのトイレ

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子8歳、男の子5歳

    このトイレを使うと、入った時とは別のものに変身してしまうトイレ。いったいどんな変身をしちゃうんだろう。ワクワクしながら読みました。
    70歳のおばあちゃんが、17歳のかわいらしい女の子になってルンルンしながら出てくる姿には笑ってしまいました。
    狼が何に変身するのかと思いきや、まさかの紙切れ!これは想像つかずびっくりでした。
    いったいどんな変身をするのか想像しながら読むのも面白かったし、息子もずっと笑顔でした。
    言葉遊びが楽しい絵本でした。

    投稿日:2018/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 駄洒落みたいでたのしい☆

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子7歳、女の子3歳

    娘たちが大好きなへんしんシリーズ。
    たくさんへんしんできる場所がありましたが
    トイレとはユニークですね!

    おおかみやノートにまんじゅうなんかが
    へんしんトイレを利用にきます。
    その図も面白いですね。
    最後もすっ飛んでいて、いいです。

    音もイラストも発想も楽しくて
    言葉に興味を持てますね。
    おすすめのシリーズです!

    投稿日:2016/07/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • トイレもおもしろい

    このシリーズ、4歳の長女が大好きではまっています。
    今回はトイレ。
    トイレって聞いただけで子ども心をくすぐったようで夢中になってました。
    まこちゃんがコマに?!
    自分と同じような女の子が変身したことが楽しいやらおかしいやら、そしてちょっと心配やらで、笑いながらも「なんで?だいじょうぶ?元にもどれる?」と言っていた娘なのでした。

    投稿日:2015/11/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 切迫感

    言葉遊びの絵本です。トイレをガマンしていて「がまん がまん がまん がまん・・・・」が、漫画になってしまうなんて、やっぱり面白くて楽しくなります。へんしんトイレは、おしっこが漏れてしまう切迫感が、笑えました。言葉遊びで気持ちが愉快になるってとっても幸せなことだと思いました。ちょっと落ち込んだ時にも読みたいなあって思いました。

    投稿日:2015/05/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • トイレで変身

    このお話は、トイレに入って出てくると違ったものに変身しちゃうお話でした。変身するものはその名前を何回も言ったら違った言い方になるもの。うちの子はこのシリーズが気に入っていて、何回も言ってとっても楽しんでいました。

    投稿日:2014/11/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • トイレの切迫感

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子20歳、男の子17歳

    へんしんシリーズ第2作目。
    初期の作品の初々しさが感じられますが、どっこい、かなり練り上げられた奥深い変身です。
    いつもの通り、トイレに入ると、言葉遊びで変身するのですが、
    何より、トイレならではの切迫感が笑えます。
    穏やかな前半に比べ、とんぼあたりからの急展開は脱帽です。
    トイレのそばの葉っぱだって、ちゃんと意味がありますよ。
    おおかみ、ボートに至っては唖然です。
    なるほど、トイレの形にも、ちゃんと理由があったのですね。
    もちろん、裏表紙の絵もちゃんと見届けてくださいね。

    投稿日:2013/12/23

    参考になりました
    感謝
    0

50件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット