新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

いたずらこねこ自信を持っておすすめしたい みんなの声

いたずらこねこ 作・絵:ポール・ガルドン
訳:中井 貴惠
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2004年11月
ISBN:9784593504336
評価スコア 4.35
評価ランキング 15,149
みんなの声 総数 19
「いたずらこねこ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 孫娘の愛蔵本

     今6歳の孫娘に、3歳のころ購入した一冊。
     幾度と読ませられ、ひとりでも繰り返し手にしてきました。

     失敗しておこられ、いいことをして褒められるメリハリのきいたストーリーと、それにマッチしたユーモラスで鮮やかな絵柄。
     文は短く、活字が大きく、自分で読んで楽しむ入門書としても最適かもしれません。

    投稿日:2009/04/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • 懲りないこねこ

    6歳4歳の娘たちに借りました。きっとどこのおうちでも見られるであろう、いたずら好きな子供たちとお母さんとのやりとりが描かれています。ただ出てくるのは、ねこの子供たちとお母さんなんですが。

    「わかるわかるー」と思いながら読みました。私もこんな風に怒ること沢山です。でも娘たちは「ミトン大好きだもんねー」と言っていました。何だかハッとしました。子供の好奇心を摘み取らないようにしなきゃなーと気づかせてくれました。

    投稿日:2014/05/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねこのお母さん 子育て上手ね

    ミトンをなくした いたずらこねこの表情がなんとも いいんです!
    そして ねこのお母さんの子育て上手に 拍手です

    こねこがミトンなくした  「なんですって! おばかさんね」
    大好きなパイはおあずけ  いたずらこねこのなんともいえない表情がいいんです

    そして 子育て上手なお母さんは「おりこうね」 褒めるのもじょうず
    このメリハリのある 子育て ホントに 良いお母さん!
    こねこたちは 上手に自立していくの  なんて 子育て上手な お母さんねこなんでしょう

    そして 落ち   こきみいいんです!(見つけましたよ ネズミ)
    これは子どもたちが喜びそうな 絵本です 是非読んであげたいです
    そして 子どもたちなら ネズミ見つけるよ(ふふふ・・)

    ポール・ガルドンの絵 すごく 楽しいです

    楽しい絵本に出会えました

    投稿日:2014/01/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • テンポよく読みやすい

    どのページも子猫の仕草が可愛い、素敵な1冊でした。
    お母さんとのやり取りもテンポがよく、あっという間に読み終えちゃうので、読み聞かせしたあと子供が何度も自分で読んでいました。読みやすいようです。
    特に「いやだぁ いやだぁ みゃぁ みゃぁ みゃぁ」のセリフが気に入ったようで楽しそうに読んでいたのが印象的でした。

    投稿日:2013/10/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいいたずらっこ

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    マザーグースなのですね。知らずに読みましたが、リズムが良くて楽しい絵本でした。
    いたずらして怒られちゃったけど、でも一生懸命考えていいことして褒められて、でもやっぱりまた怒られちゃって・・・。子どもってこういうことの繰り返しですよね。めげないところが何ともかわいらしいこねこちゃんたちです。
    ページの片隅に隠れているねずみは私よりも子どもが先に見つけて教えてくれました。

    投稿日:2009/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい☆

    • みぽみぽさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 女の子13歳、女の子9歳、女の子4歳

    とってもかわいい子猫たちと お母さんとのやり取りが続く
    リズム感たっぷりの絵本です。
     「歌っているみたいだね♪」
    娘が嬉しそうに言いました。
    いたずらしちゃって怒られて、おばかさんはいやだといって 一生懸命考えてお母さんに見てもらい褒めてもらう・・。
    子どもには とっても身近な内容なんだと思います。
    それにしても 絵を眺めるだけでもとっても楽しいのには驚きです。
    子どもはていねいにていねいにページの端から端まで見て楽しんでいます。
    そして
    最後にお母さん猫が「どこかでネズミのにおいがするわ」行ったとき
     「ここにいるよ。」
    って娘は ページを指し示しながら見せてくれました。

    母はっびっくり。
    やっぱり楽しい絵本です。

    投稿日:2009/01/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 繰返しがいいですね!

    家の本棚をかたづけてたら、久し振りに読みたくなって
    息子と一緒に楽しみました。
    いたずらと描かれてますが、これくらいのいたずらなら
    子供らしくてとってもかわいいと思っちゃうほど
    やんちゃな3ひきの子猫たち。
    お母さんに振り向いてもらいたくて、褒められたくて、
    何度も何度もいたずらをしては叱られ褒められ・・・の繰返し。
    その繰返しが「また叱られてるよ〜。でも、いいことをしたら
    褒めてくれるお母さん、いいね〜」と、ほのぼのとしてきます。
    なんてかわいい子猫たちなんだろう!!って感じます。

    投稿日:2008/10/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • しばらく真似してました

    ミトンをはめた3匹の子猫たちが万歳をしていて、かわいらしい絵本です。 大好きなミトンなのに、失くしたり汚したり・・・その度に危機を乗り越えミトンを大事にしますが、結末に親は大笑いです。ただ子供にはまだ分からないだろうなぁ〜。
    娘は「おばかさんなんていやだぁ みゃー みゃー みゃー」のフレーズが大好きで、よく言ってきます。なので私がお母さんねこの真似をして「しっ!! まって!!どこかでねずみのにおいがするわ」と言ってあげると大喜びで「ねずみ取って来るーーみゃーみゃー」と言いながらどこかに走って行きます。 本の主人公になりきってるのかしら? 主人は何のことを言ってるんだか分からないようで、きょとんとしていますが、娘と二人で笑っています。

    投稿日:2008/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • メリハリの利いたやり取りが楽しい

    息子が図書館で見つけた絵本です。

    ミトンをなくした子猫たち。お母さんに報告すると、
    「なんですって!おばかさんね」とお母さん。
    今度は、がんばってミトンを探し出した子猫たちに、
    「なんておりこうなんでしょう」とお母さん。
    こんな感じで、しかったり誉めたりを繰り返します。
    途中まで黙って聞いていた息子も、「また同じことになってるし!」と
    先が読めてきた様子。

    「なんておばかさんなの!」と突き放しながらも、子猫たち自身に
    どうしたらいいかを考えさせ、後から「なんておりこうなんでしょう!」と
    べた褒めするお母さんと子猫のメリハリの利いたやり取りが、この絵本の
    おもしろさを倍増させていると思います。

    その他、猫たちのおうちのインテリアなどをみても、細かいところまで描かれていて、
    後から絵だけをじっくりとみてしまいました。
    内装や小物など、すごくおしゃれで可愛いです。
    ネズミもずっとちょろちょろしていて、絵の細かいところを見ても笑えますよ。

    それから訳者の名前、もしかして・・・と思ったら、やっぱり。
    女優の中井貴惠さんが訳者でした。こういうお仕事もされているんですね。

    文字数が少ない絵本でしたので、子供の字を読む練習にもぴったりでした。
    息子も、自分でも読めるし、楽しいストーリーだしと気に入った様子で、
    何度もぱらぱらと見ていました。
    親子でお気に入りの1冊となりました。

    投稿日:2007/12/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • あちこちにねこやねずみのイラスト!

    • てんぐざるさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子9歳、女の子5歳

    うちのふたりの娘たちは猫が大好き!!
    この子猫たち、めちゃめちゃ可愛かったようです。
    読み手の私も含め「いや〜。この顔、可愛いぃ!」
    「このポーズがなんとも!」「この口が、この目が〜!」と、奇声を上げつつ楽しませてもらいました。

    1ページ1ページの子猫たちのしぐさに、キュンキュンでした。
    そして、よく見ると背景や小物の中に、ねこやねずみの絵がチラホラ〜。ポール・ガルトンの遊び心も、楽しさを倍増してくれました。
    ところで最後にかあさん猫が見つけた「ねずみ」、見つけた方はいますか?
    私はしっかり見つけましたよ〜(*^^*)

    投稿日:2005/04/14

    参考になりました
    感謝
    0

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.35)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット