ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
北海道は、子どもの本に対しての関心の高い土地なのか、こんな本を見つけました。 小学生だけではなく、他に中学生と高校生版もあります。 中でも目を引いたのは「図書館に、朝の嵐がやってきた!」というもの、朝学校へ着いたら、子どもたちが図書室に殺到して朝読書の本を探すというもの。 息子からもよく聞きますが、放課の時間は限られているし、図書室へ行く時間がないこと。図書館や図書室へも頻繁に行くお子さんばかりではないでしょうから、私は毎年学級文庫へ本を寄贈することにしています。 これを読んでいると、子どもたちが本に関心を示すも示さないも環境作りと本を手渡す大人の存在。 先生が本に詳しいのが一番でしょうが、今は先生方にもそんな時間はなく、学校司書が配属されているかどうか?そうでなければボランティアの存在も必須だと思いました。 巻末には645選のリストがついています。今は出版されている本の総数が多く、本を目利きできる大人の存在が不可欠だと思います。 私も息子だけでなく、他の子どもたちにも本を薦められたらいいなあと思いました。
投稿日:2011/11/26
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索